昭和記念公園のコスモス(6)
今日は、生田緑地のバラ園へ秋バラを撮りに行ったんですよ。
しかし、まあ、予想に反して、大雨で、しかも途中から風まで吹き出してきました。
ちょっとした雨のなかのバラはオツなものなんですが、大雨になると、ちょっとね
なかなか、上手くいかないものです。
秋バラは、今年は、3ヶ所行ったのですが、整理が追いつかず、・・・・今晩やるつもりです。
今日は、昭和記念公園のコスモスの写真のおまけです。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.10.14】
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/2500秒 ISO800)【撮影日2013.10.14】
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.8 1/4000秒 ISO800)【撮影日2013.10.14】
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.8 1/3200秒 ISO800)【撮影日2013.10.14】
これにて、昭和記念公園のコスモスのご紹介はおしまいです。
« 昭和記念公園のコスモス(5) | トップページ | 2013年秋バラ_代々木公園(1)_ナディア »
「花_コスモス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(7)原っぱ西花畑のコスモス(2021.10.14)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(5)コスモス(2021.10.12)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(4)原っぱ南花畑(2020.11.11)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(3)花の丘のコスモス(銀塩)(2020.11.10)
綺麗なコスモス、ありがとうございます。
私の方は結局、あれから昭和記念公園には行けませんでした。残念。
そのかわり、神代植物公園へ行ってきました。
ただ、今年の秋バラはダメです。花数が少ないです。春が良かったので
その影響かもしれません。
その代わりダリアが良かったです。例年より遅いのですが咲き揃ってました。
投稿: kencame | 2013年10月20日 (日) 20時30分
今晩は!
どれも 素敵ですが
2枚目が 特に好きです!
投稿: peko | 2013年10月20日 (日) 20時47分
Kenkameさま、コメントありがとうございます。
神代植物公園は、花数が少なかったですか
今日、雨が上がるようだったら、生田緑地から続いて行こうと思っていましたが、
まあ~すごい雨で、断念したんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月20日 (日) 20時58分
pekoさま、コメントありがとうございます。
コスモスっていう題材は、花がたくさんあるので、面白いんですが、
「いい花が咲いていなかった」っていう言い訳が効かないんですネ。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月20日 (日) 21時00分
こんにちは
素敵なコスモスをありがとうございました。
優しいコスモスは1輪でも画面いっぱいでも美しいですね。
薄黄色のコスモスがとてもきれいで魅了されました。
投稿: Mikiko | 2013年10月21日 (月) 11時16分
Mikikoさま、コメントありがとうございます。
ここのコスモス畑は、ほんと素晴らしいんですよね。
行けない人のために、すこしでも行った気分を味わってもらおうと
構成しましたが、百聞は一見にしかず
・・・・是非、良い時季に一度行かれることをお薦めします。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月21日 (月) 12時10分