« 巾着田の彼岸花(2) | トップページ | 巾着田の彼岸花(4) »

2013年10月 2日 (水)

巾着田の彼岸花(3)

さて、今回も、真っ赤な絨毯を御覧ください。
今回は、遅咲きの場所なので、絨毯の色も鮮やかです。
20131002_1
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/500秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】

20131002_2
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (155mm F5 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

20131002_3
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4.5 1/1600秒 ISO400)【撮影日2013.9.28】

20131002_4
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (18mm F10 1/200秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

« 巾着田の彼岸花(2) | トップページ | 巾着田の彼岸花(4) »

花_ヒガンバナ」カテゴリの記事

コメント

私も、ここにコスモスを見に行った事があります。
「コスモスとノビタキ」が有名とかで。
そのときには、彼岸花はすっかり終わっていました
こんなに綺麗に咲いていたんですね
びっくりしました。
写真道楽人さんのおかげで見る事が出来て良かった
ほんとに美しい写真の数々。ありがとうございます。
私もまたいつか見に行ったときには
一枚でもマネしてとれたら良いなあ〜と。。。

こんなにたくさんの彼岸花はみごとですね。主人に聞いたら見たことないようで知らないようです。
私も子供の頃近所で1 2リン見ただけですから。

葉がない特別な花。きれいになUPありがとうございます^^

村上春巻 さま、コメントありがとうございます。
そういえば、となりにコスモス畑があって、咲き始めでした。

paffyさま、コメントありがとうございます。
葉がない・・・・確かに、茎と花だけですね。・・・今気がつきました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田の彼岸花(3):

« 巾着田の彼岸花(2) | トップページ | 巾着田の彼岸花(4) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック