昭和記念公園のコスモス(2)
今回も、まずは、パノラマからです。
こちらは、花の丘のちゅうふくから、見下ろして撮影しました。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (34mm F9 1/160秒 ISO250)【撮影日2013.10.14】
11枚 縦撮影 Photoshopで加工
パノラマスクロールは、こちらからどうぞ
ものすごくたくさんのコスモスをどう撮るか・・・・
今回は、たくさん咲いているのがわかる・・・・ということをテーマにして近寄りました。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.10.14】
こちらは、逆光を裏側から撮ってます。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F3.5 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.10.14】
ちなみに、D300で撮ってますので、実質の望遠は、180×1.5=270㍉になります。
いっぱい咲いている感じがしませんかなぁ
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.10.14】
赤いコスモスが、赤一点です。
Nikon D300 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/3200秒 ISO200)【撮影日2013.10.14】
こちらも、たくさん咲いている感じが、伝わりますね
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/1000秒 ISO250)【撮影日2013.10.14】
« 昭和記念公園のコスモス(1) | トップページ | 昭和記念公園のコスモス(3) »
「花_コスモス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(7)原っぱ西花畑のコスモス(2021.10.14)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(5)コスモス(2021.10.12)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(4)原っぱ南花畑(2020.11.11)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(3)花の丘のコスモス(銀塩)(2020.11.10)
こんにちは♪
さすがにコスモスの撮り方、上手いですね!

2~5枚目の写真に魅かれます。
パノラマスクロールも迫力がありますね。w(゚o゚)w
投稿: りんちゃんパパ | 2013年10月16日 (水) 14時17分
りんちゃんパパさま、コメントありがとうございます。
なんせ、コスモスの花はたくさん咲いていましたので、望遠を使い眺めていって
これ、いいんじゃないかな・・・・・というのを切り取っていったのでした。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月16日 (水) 14時41分
昭和記念公園って行ったことないのですが、
ずいぶん広いところなのですね。
歩くの大変でしたね。
投稿: anan | 2013年10月18日 (金) 19時25分
ananさま、コメントありがとうございます。
ここは大きくて、歩いて回ったら大変。
私は、だいたいレンタサイクルで移動するんですよ。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月18日 (金) 20時53分