巾着田の彼岸花(2)
さて、今回は、超広角にて、撮っちゃいました写真集です。
まずは、普通に見える超広角の写真です。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (18mm F5 1/160秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】
ここからは、異次元の景色になります。
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/640秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】
この写真を撮りたくって、魚眼レンズを買ったのでした。
花接近してもね
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/1250秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】
下から見上げると面白いでしょ。
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/1000秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】
こちらは、巾着田いちばん先にある橋で、あいあい橋という名前だそうです。
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F6.3 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】
実は、こちらがお気に入りなんです。
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F8 1/2000秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】
« 巾着田の彼岸花(1) | トップページ | 巾着田の彼岸花(3) »
「花_ヒガンバナ」カテゴリの記事
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(8)ふれあい橋南西斜面の彼岸花(2021.10.15)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(6)こもれびの家付近の彼岸花(2021.10.13)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(5)彼岸花のアップ(2021.10.06)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(4)白彼岸花(2021.10.05)
- 2021年9月_初秋の府中市郷土の森(3)彼岸花(2021.10.04)
こんばんは。超広角レンズいいですね!特に3枚目が好きです。
投稿: 花の伝道師 | 2013年10月 1日 (火) 22時45分
お早うございます!
3枚目のアングル!
青空都彼岸花の対比が
面白いですね!
投稿: peko | 2013年10月 2日 (水) 09時58分
花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
赤じゅうたんの広さを強調したかったのですが、
3枚目の写真ですと、空とのコントラストが良かったかな
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月 2日 (水) 11時13分
pekoさま、コメントありがとうございます。
3枚目のアングルは、カメラは地面スレスレ。
当然ファインダーがよく見えません。・・・・かなり適当に連射したなかの1枚です。
投稿: 写真道楽人 | 2013年10月 2日 (水) 11時16分