スマホを導入
台風が通過して、横浜は、やっと静かになりました。
今日は、一日外出もせず何をしていたかというと、
スマホのセッティングをしていました。
そうなんです。とうとうスマホを買ってしまったのです。
世間では、iPhone5Sが、9月20日から販売されると大騒ぎですが、
私の買ったのは、docomo ARROWS X F-02E 2013年春モデルです。
ちなみに、アマゾンで15,800円でした。(左の黒い機器)~旧モデルとあって富士通さん、たたき売りのようです。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (29mm F4 1/50秒 ISO200)【撮影日2013.9.16】
この機種は人気がなく(CPUの性能がアップしたため、発熱と電池の持ちが悪い)
2013年夏にモデルチェンジして、ARROWS NX F-06Eとなってます。
たしかに、使っていると、後が熱くなってきますね。
あと、使いっぱなしだと、4~5時間くらいで電池切れ・・・・まあ、通勤時だけなら問題なし。
スマホというと、維持費がたいへんと言われています。
基本、6,730円/月 + 機種代金(大体無料になっている)が、乗っかってきます。
ところが、今は、LTE対応の格安SIMがあり
(ほとんどはドコモMVNOなのでdocomoの機種であれば利用可)
これを使えば、維持費を劇的に安くできるようになることを知りました。
私の選んだSIMは、892円/月のタイプです。・・・激安ですね。これなら維持できそう。
ただし、高速LTEなのは、500MB/月まで。それを越すと、200kbpsに速度ダウンします。
まあ、動画はほとんど見ないし、500MB/月で十分かと思ったわけです。
それと通常の電話が使えません。
これも、代わりに、設置無料のIP電話というものがあり、無事、簡単に開通できました。
まあ、しばらくは、電話専用のガラケイと2台保ちとするつもりです。
スマホでとりあえず何がしたいかというと、通勤の時に、電車の中でラジオを聞きたいのです。
今は、インターネットでラジオが聞けるようになり、地下鉄の中でも、ラジオが聞けるはずです。
まだ、SIMが届いていないので、LTEのセットアップはできていませんが、
すべて開通したら、また報告しましょう。
ちなみに、右側の小さい機器は、ipod touch です。
こちらにも同じIP電話をインストールしましたので、
このipod touchも、wifi環境であれば、電話器として使えます。・・・すごい時代になったものだなぁ
« 相模原公園(2)_赤色のコスモス | トップページ | 相模原公園(3)_お気に入りのコスモス »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ウイルスに感染したぁ~(2017.04.15)
- スマホを導入(2013.09.16)
- PCの内部(2012.05.17)
スマホ、おめでとうございます。
スマホは、使っていて楽しいですよ(^^)
と言いたいのですが、
インターネットを外で使いたいだけでスマホを持っているので、
その他の使い方が全然わからないのです。
「豚に真珠」や「猫に小判」と言われております(-_-;)
あ、電子書籍は入れた方がいいですよ。
俺は、暇な時に小説を読んでるよ(^^)
投稿: 山梟 | 2013年9月16日 (月) 21時53分
山梟さま、コメントありがとうございます。
産経新聞が、無料でダウンロードできるので、時々見てますが、
電子書籍ですか、ショッピングなんかにつき合わされた時なんか、
暇つぶしにいいかもしれませんね
投稿: 写真道楽人 | 2013年9月16日 (月) 22時06分
おはようございます!
>ipod touchも、wifi環境であれば、電話器として使えます
すごいですね。スマホ持たない★パリンドロームは通勤時は新聞と週刊誌です。地下鉄ではないのでラジオも聴けるし、、手回し式発電+太陽光発電で危機管理完璧です(^^;) でも、電車の乗客の9割以上はスマホ凝視状態、、いったい何を見ているのか不思議でたまりません、、最近は自動車運転しながらスマホして人をひき殺してつかまる輩もいるので、、怖いです。
そうそうネットラジオは昼休みにラジルでNHK昼のニュースを聴きます。これも危機管理対策です。
投稿: ★パリンドローム | 2013年9月17日 (火) 06時24分
パリンドロームさま、コメントありがとうございます。
電車の乗客の9割以上はスマホ凝視←こちらでも同様の状況です。
私は、テレビよりはラジオが好きなので、今、通勤ではPODCASTに前日のあれこれを
ダウンロードして、聞いていますが、なんせ一日遅れなのです。
そこで、今回のGETとなりました。・・・・ひょっとするとスマホ凝視する人が一人増えるかもしれません
投稿: 写真道楽人 | 2013年9月17日 (火) 09時57分