« 昭和記念公園のトケイソウ | トップページ | 庭のユリオプスデージー »

2013年9月28日 (土)

巾着田に行きました。

今日は、日野市日高市の巾着田に行ってきました。
WEBによれば、彼岸花が満開だというからです。巾着田は、まだ行ったことがなく
赤いじゅうたんを見たいなと思ったのです。
朝、7時に出発。電車にゆられ、高麗駅に到着したのが、9時です。
ハイキングの人とか巾着田の撮影の人とか、結構いましたね。
20130928_1
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F6.3 1/160秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

こちらが、高麗駅です。・・・・実は帰りに撮っています。
20130928_2

Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F7.1 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

歩行者道を歩いて15分くらいだったんですが、途中に、こんな碑がありました。
20130928_3

Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (29mm F8 1/250秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

ふむふむ、なにやら、洪水を鎮める碑のようです。
20130928_4

Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F11 1/125秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

こちらは、途中の鹿台橋から、巾着田の彼岸花を撮りました。・・・・ちょっと赤いものが見えます。
20130928_5

Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (55mm F20 1/100秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

巾着田の全景はこんな感じです。・・・・説明の立札です。
20130928_6
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F6.3 1/100秒 ISO200)【撮影日2013.9.28】

晴天ということもあって、人人人・・・です。

それでは、第一弾。・・・・・パノラマで赤い絨毯を御覧ください。
20130928_7
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (28mm F8 1/250秒 ISO800)【撮影日2013.9.28】
8枚 縦撮影 Photoshopで加工

パノラマスクロールは、こちらからどうぞ

写真の方は、今、選抜中です。4~5回に分けて、アップしていきます。
 

« 昭和記念公園のトケイソウ | トップページ | 庭のユリオプスデージー »

地域紹介」カテゴリの記事

花_ヒガンバナ」カテゴリの記事

コメント

うわ~~~凄いですねえ
真っ赤な絨毯、見事です。

こんばんは。こんなの初めて見ましたよ。

まさに、赤い絨毯です。

写真道楽人さんの写真、これからも楽しみにしています。

今晩は!
こんな 彼岸花の群棲!
観たことがない!!
彼岸花って
寂しい花と 思っつていた!
しかし これだけ 集まると・・・

こんばんは!流石にパノラマスクロールは圧巻です。
今年は台風の影響はなかったようで良かったですね。
巾着田は日野市ではなく日高市ですね。

こんばんは。
彼岸花のじゅうたん良いですね。
私も写してみたいです。(^^)

Mikikoさま、コメントありがとうございます。
この絨毯を、どう撮すか・・・・それが問題なのです。
どうしても人が写ってしまうので、苦労しました。

千さま、コメントありがとうございます。
ここの彼岸花の赤絨毯は、関東No1と思います。

pekoさま、コメントありがとうございます。
赤絨毯をみると、彼岸花のイメージも変わるでしょう

花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
台風の影響はなかったようですが、見頃はちょっと超えていたようで、
特に、歩道沿いの彼岸花がヨレヨレでした。
あ、日高市でしたね。・・・・訂正しました。

morimoridxさま、コメントありがとうございます。
ここは、有名な場所。観光バスも大挙して来ていました。
私は、2時間かけて電車を乗り継いで行きました。

おはようございます。
 有名な巾着田ですね。
 やはり大変な人出のようですが、
 この中でどのように撮されたのかとても楽しみです。

tama さま、コメントありがとうございます。
静かな情景を撮りたかったのですが、どうしても遠くに人が入ってしまうことが多くてね。
今晩、写真を選別しますので、乞うご期待ください。

いや、凄いですね。圧巻の景観ですね。
来年はぜひ行きたいと思います。

kencameさま、コメントありがとうございます。
この赤い絨毯のすごさを、写真で表現するのが、難しいんですよね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着田に行きました。:

« 昭和記念公園のトケイソウ | トップページ | 庭のユリオプスデージー »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック