« 曼珠沙華~彼岸花(2) | トップページ | 昭和記念公園のコスモス咲き具合 »

2013年9月23日 (月)

曼珠沙華~彼岸花(3)

今日は、お彼岸の秋分の日ですね。
 ・・・我が家は、まだ両親とも健在なこともあり、お墓参りは実感が湧きませんです。
まあ、せっかくの休みなので、これから、ららぽーと横浜へ、ウインドショッピングへ出かけます。

ということで、昭和記念公園で撮った彼岸花の最終回をアップします。

20130923_1
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.5 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.9.21】

20130923_2
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.5 1/400秒 ISO200)【撮影日2013.9.21】

20130923_3
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.6 1/80秒 ISO200)【撮影日2013.9.21】

最後は、真下から花を撮った一枚です
20130923_4
Nikon D700 Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(16mm F4.5 1/640秒 ISO400)【撮影日2013.9.21】

« 曼珠沙華~彼岸花(2) | トップページ | 昭和記念公園のコスモス咲き具合 »

花_ヒガンバナ」カテゴリの記事

コメント

お早うございます!
彼岸花!
毒のある花は
独特の美しさですね・・・

おはようございます。
今日はまた涼しいですね。

彼岸花、美しいですよねえ。
最後のお写真、本当にスックと立っているのがよくわかります。
カッコいい

一枚目が好き!
彼岸花にだんだん思いがこもるように
なりました。
あちらに近づいてきたのかな?

peko さま、コメントありがとうございます。
そうですね。この花には毒があって、動物など近寄らないそうですから・・・・
近寄るのは人間くらいか、、

MIkikoさま、コメントありがとうございます。
すっかり涼しくなって、良かったですよ。
外にも躊躇なく出られるようになりました。

ananさま、コメントありがとうございます。
田舎にて、お墓参りに行くと、お寺に彼岸花が植わっていて、
その印象が強いんですが・・・・ここ数年、お墓参りに行っていないもので・・・・遠い存在です。

一番上の背景、物凄く綺麗です。
玉ボケの色といい、流石、写真道楽人さんです(^^)

魚眼レンズの構図の撮り方は難しいですよね。
撮っている時は考えて撮っているつもりでも、家で写真のチェックをすると平凡な写真に。
脱平凡に向けて、頑張ってくださいね。
俺は、魚眼の難しさに手をあげ、魚眼レンズを手放してしまいました(-_-;)

山梟さま、コメントありがとうございます。
魚眼レンズの使い方・・・確かに難しいですね。
この日も、せっかく持ってきたのだからと思って、何枚か撮りましたが、
画角が大きいものですから、入ってほしくないものまで写ってしまい、
どれも、今一つでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 曼珠沙華~彼岸花(3):

« 曼珠沙華~彼岸花(2) | トップページ | 昭和記念公園のコスモス咲き具合 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック