« 神代植物園のバラ(16)_色々10 | トップページ | 神代植物園のバラ(18)_芳純 »

2013年9月 8日 (日)

神代植物園のバラ(17)_色々11

今日は、「オリンピック東京決定よ」という声で朝の5時に起こされました。
でも、良かったですね。・・・・・私も、2020年、この目でオリンピックを見れそう。
そのあと、映画を見に行ったんです。・・・・・宮崎 駿監督作品の『風立ちぬ』です。
映画の感想としては、絵は素晴らしかったんですが、
絵巻物風で、子供にはちょっと難しいでしょうね・・・と言った感想です。

で、今日も、カメラを触っていないため、神代植物園のバラを引き続きアップしましょう。

【ファラオン】系統:HT,作出年:1967年,作出国:フランス
20130908_1
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F5 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

【クイーン・エリザベス】系統:Gr,作出年:1954年,作出国:アメリカ
20130908_2
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (24mm F9 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

【シカゴピース】系統:HT,作出年:1961年,作出国:アメリカ
20130908_3
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

【グランドホテル】系統:LCI,作出年:1972年,作出国:イギリス
20130908_4
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.5 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】   

« 神代植物園のバラ(16)_色々10 | トップページ | 神代植物園のバラ(18)_芳純 »

花_バラ」カテゴリの記事

コメント

薔薇、素晴らしいですね。
こちらケベックの北部でも野ばらやハマナシに近いような薔薇は咲きますが、こちらで拝見できるような薔薇はあまり見かけません。こういう花が咲くような施設がケベックの北部にもあればいいのに、と思います。

Traduction JPQCさま、コメントありがとうございます。
ケベックというと、カナダからなのですね。
東京周辺には、大きなバラ園がいくつかあり、神代植物園も、その中の一つです。
バラ園のような場所がケベックには少ないということでしょうかな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神代植物園のバラ(17)_色々11:

« 神代植物園のバラ(16)_色々10 | トップページ | 神代植物園のバラ(18)_芳純 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック