« 神代植物公園(8)_その他の草花 | トップページ | 昭和記念公園(2)_ヒマワリ_広角ズームレンズ »

2013年8月10日 (土)

昭和記念公園(1)_ヒマワリ_標準ズームレンズ

昭和記念公園の「花のささやき」ブログで、ヒマワリ畑が満開だということだったので、
今日の午前中に行ってきたのでした。・・・・・しかし、今日は暑かったです。

持っていったレンズが、
24-70㍉の標準ズーム、18-35㍉の広角ズーム、55㍉マイクロ、90㍉マクロ、180㍉マクロ
と魚眼の6種類のレンズを持っていったので、今回は、使用レンズごとに、アップしましょう。

今回は、24-70㍉の標準ズーム使用です。

まず、最初に、ヒマワリ畑の全景です。
20130810_1
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (27mm F7.1 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.8.10】

よ~く見てもらうために、パノラマ写真を用意しました。
20130810_2
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (48mm F4 1/250秒 ISO200)【撮影日2013.8.10】
6枚 横撮影 Photoshopで加工


パノラマスクロールは、こちらからどうぞ

今日は、天気も良かったので、青空が広がっていました。
20130810_3
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (38mm F6.3 1/320秒 ISO200)【撮影日2013.8.10】

ヒマワリの花の状態は、このところの猛暑が影響したか、疲れ気味でした。
20130810_4
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F4.5 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.8.10】

やっと見つけた、元気のいいヒマワリです。
20130810_5
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/2000秒 ISO200)【撮影日2013.8.10】


【標準ズーム(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)の使用感】

絞り開放でも大変クッキリ、綺麗に写ります。ボケの具合も柔らかく、使いやすいです。
ただ、大きくって、重たいのが難点です。
いい花、いい景色を撮るぞ・・・という時には、こいつを持ち出しますが、
普段の散歩には、別の標準ズーム(Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF)を使ってます。

« 神代植物公園(8)_その他の草花 | トップページ | 昭和記念公園(2)_ヒマワリ_広角ズームレンズ »

機材」カテゴリの記事

花_ヒマワリ」カテゴリの記事

コメント

それぞれのレンズの絵が見れるのですね
期待してます。
今日のパノラマスクロールは手に取るように様子が分かります
いいソフトが有るのですね。

森カフェさま、コメントありがとうございます。
6回に分けてアップしようと思っています。
・・・・写真のアップ順番を考えるのが面倒になっちゃってね
パノラマスクロールってソフトというか、なんというか・・・
http://petamap.jp/
 ・・こちらに、パノラマ写真を登録して引用するだけで、出来ちゃってます。

今晩は!
凄ーいヒマワリ!!!!
写真道楽人さんは
どんなカメラを
使っていますか?

暑い中ご苦労様です^^

ひまわりきれいに撮れていますね~!
こんな景色カナダでは見たことないです。

それにしても昭和記念公園は花の種類が充実してて感心します。。

カナダは涼しくて夏らしくないので寂しい限りですが書中お見舞い申し上げます^^

昭和記念公園は2年位行っていませんが、暑い日は大変ですね。
今年はひまわりは近場に咲いているところが無くまだ撮っていません。
下の神代植物公園のフサフシウツギは4,5年前から庭に咲いています。
この木は挿し木するといくらでも増えるのですが、花の終わった後が汚くなるのでこまめに切らなくてはいけないので手がかかります。
蝶はよく来ていますね。

pekoさま、コメントありがとうございます。
今は、こちらを使っています。
http://small-again.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-eec6.html

paffyさま、コメントありがとうございます。
カナダとヒマワリ・・・確かにあまりイメージありませんね。
昭和記念公園は、さすがに国立、しかも入場料400円とるだけあって、充実してます。
今は、公園内にあるプールに入るため来る人が大勢です。
日本は、このところ猛暑続きです。カナダは涼しいんでしょうね

OM1ユーザーさま、コメントありがとうございます。
フサフシウツギって結構大きかったですよ。庭に咲いているなんて、スゴイですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和記念公園(1)_ヒマワリ_標準ズームレンズ:

« 神代植物公園(8)_その他の草花 | トップページ | 昭和記念公園(2)_ヒマワリ_広角ズームレンズ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック