神代植物園のバラ(11)_色々6
さて、昨夜に続き、神代植物園で撮りました、春バラのいろいろをご紹介します。
色鮮やかですね・・・・・撮影日は、平成25年5月12日(快晴)です。
【チェリッシュ】系統:F,作出年:1979年,作出国:アメリカ
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】
【ローラ81】系統:HT,作出年:1981年,作出国:フランス
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.5 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】
【ブルームーン】系統:HT,作出年:1964年,作出国:ドイツ
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】
« 神代植物園のバラ(10)_色々5 | トップページ | 近所の公園のキバナコスモス »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
今晩は!
私は ブルームーンが
気に入りました!
投稿: peko | 2013年8月30日 (金) 21時11分
peko さま、コメントありがとうございます。

青色のバラって、たいへん珍しいんですよね
私も、この青色のバラかな
投稿: 写真道楽人 | 2013年8月30日 (金) 21時49分