« 明野のヒマワリ(1) | トップページ | 明野のヒマワリ(2) »

2013年8月18日 (日)

赤城自然園のレンゲショウマ(1)

昨日、念願の赤城自然園に行ってきたのでした。・・・・狙いは「レンゲショウマ」です。
高原で涼しいかと思ったら、暑いこと暑いこと。

こちらが入り口です。
20130818_1
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (18mm F7.1 1/160秒 ISO200)【撮影日2013.8.17】

案内図によると、レンゲショウマの苑は、自然生態園側の一番奥のところでした。
近そうに見えるけど、上り勾配だし、遠かったです。・・・・汗だくで20分くらい歩きましたかね
20130818_2
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (28mm F5.6 1/100秒 ISO200)【撮影日2013.8.17】

たどり着くと、そこは、たくさんのレンゲショウマが咲き誇っていました。
20130818_3_2
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (120mm F4.8 1/250秒 ISO400)【撮影日2013.8.17】

さぁて、どういう具合に撮ろうかなぁ・・・といろいろ考えましたが
20130818_4
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/5000秒 ISO1250)【撮影日2013.8.17】

けっこう難しく、結局、きれいに咲いている花を見つけては、適当に撮ったのでした。
こちらは、55㍉マイクロレンズによるものです。結構イケてますね・・・
20130818_5

Nikon D700 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.8.17】

だいたいが、逆光になるので、露出はスポットにしています。20130818_6
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F3.5 1/400秒 ISO400)【撮影日2013.8.17】


下に向かって咲いているので、低い姿勢で撮るのですが、真下からは上手く撮れませんでした。
これなんか、ヤマカンで撮った一枚です。
20130818_7
Sony NEX-5 E16mm f2.8 with VCL-ECF1 (10mm魚眼 F11 1/60秒 ISO200)【撮影日2013.8.17】

« 明野のヒマワリ(1) | トップページ | 明野のヒマワリ(2) »

花_レンゲショウマ」カテゴリの記事

コメント

お早うございます!
レンゲジョウマ!
始めて 観ました!
美しい花ですね!
6枚目!
良いですね!!!

pekoさま、コメントありがとうございます。
6枚目・・縦の写真ですね。
背景の丸ボケは、森の隙間から降り注いでいた朝の日差しか、遠くに咲いたレンゲショウマの花でしょう。

こんにちは。レンゲショウマ、大好きな花です。下向きに咲くので撮りづらいですよね 適当だなんて、とっても綺麗に撮れていて羨ましいです!ヤマカンの1枚も美しい

おはようございます!暑い中大変でしたね、
確かに下向きに咲く花で難しそうですが流石に良く撮れていますね、
特に6枚目の縦位置のが最高です、最後のヤマカンのも面白いですね。

小鉄さま、コメントありがとうございます。
ほんと撮りづらかったです。隣で撮っていた、おばさまはビニールシートを持ってきていて
寝転がって撮っていました。・・・・・次回は私も持っていくことにしましょう。

花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
6枚目ですね。逆光になっているので、かえって花が浮かび上がった感じがでていて、
私もお気に入りです。

こんばんは
実物は見たことが無いのですが、とても好きなお花の一つです。
最後のは迫力があってインパクトがありますね。
6枚目はなんだか宇宙人のようでもありバックがとても素敵です。

Mikikoさま、コメントありがとうございます。
そうですね。このよの花とも思えない感じがありますよ。
背景の丸ボケが、そうさせてるのかもしれませんね。

はじめて見ました。綺麗な花ですね。綺麗に見せてもらえたのも写真道楽人さんの腕でしょう。バックの丸ボケも効果的です。

nobunagaE.Tさま、コメントありがとうございます。
この、レンゲショウマは、東京近郊ですと、奥多摩の御岳山が有名なのですが、
調べてみると、この時季は大変混雑するとのことで赤城自然園にしました。
・・・・こちらは、カメラマンが数人程度で空いていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤城自然園のレンゲショウマ(1):

« 明野のヒマワリ(1) | トップページ | 明野のヒマワリ(2) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック