« 昭和記念公園(4)_ガクアジサイ | トップページ | 昭和記念公園(5)_ユリ »

2013年7月 5日 (金)

玄関に咲いているサンブリテニア・スカーレット

玄関に置く花、キリッとしたきれいな花がいいなぁ。
いつもは、ペチュニアでしたが、今年は、サンブリテニア・スカーレットという
新しい品種の真っ赤な花を置きました。
20130705_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F10 1/40秒 ISO200)【撮影日2013.6.9】

20130705_2
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F5.6 1/250秒 ISO400)【撮影日2013.6.29】

20130705_3
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F5.6 1/800秒 ISO800)【撮影日2013.6.29】

【サンブリテニア・スカーレット】

科名:ゴマノハグサ科
属名:ジャメスブリテニア属
学名:Jamesbrittenia hybrid
原産:アフリカ
花期:5月から10月
其他:ジャメスブリテニアの新品種。2011年より市場に流通。
   目にもまぶしい真っ赤な花色。従来種にない大輪花かつ、暑さに強い品種です。

« 昭和記念公園(4)_ガクアジサイ | トップページ | 昭和記念公園(5)_ユリ »

花_サンブリテニア・スカーレット」カテゴリの記事

コメント

今晩は!
綺麗な花ですね!
始めて 名前を
知りました!

pekoさま、コメントありがとうございます。
赤が、ものすごく映えた色をしています。
最後の写真が実物の色に近いかなぁ・・・

こんばんは。初めて見る花ですが、目の覚めるような鮮やかな綺麗な花ですね。
寒さにもつよいのかな?

花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
いやこれが、原産地がアフリカということもあって、寒さには弱いようです。
花の時季は長いのですが、一年草になっています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玄関に咲いているサンブリテニア・スカーレット:

« 昭和記念公園(4)_ガクアジサイ | トップページ | 昭和記念公園(5)_ユリ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック