神代植物公園(2)_バラ
今日は、7月20日、神代植物園のバラを紹介しましょう。
この日は、梅雨も開けていました、今より確か暑かったんですよ
こちらが、バラ園。・・・さすがに、花数は少ないですが、確かに咲いていました。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (62mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
痛んでいたバラが多いなか、ちゃんと満開のバラもありましたネ。
【ジャニナ】系統:HT,作出年:1974年,作出国:ドイツ
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (62mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
【ファンファーレ】系統:F,作出年:1956年,作出国:アメリカ
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/2500秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
【ムーン・スプライト】系統:F,作出年:1956年,作出国:アメリカ
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/2500秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
【乾杯】系統:HT,作出年:1983年,作出国:日本
Nikon D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED (70mm F2.8 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
【プリンセス・ドゥ・モナコ】系統:HT,作出年:1982年,作出国:フランス
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4 1/2000秒 ISO200)【撮影日2013.7.20】
う~む・・・・・24-70より、タム9のほうが、綺麗に撮れるのでした
« ミニトマトがイイ感じです。 | トップページ | 神代植物公園(3)_季節違いの花々 »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
花を綺麗に撮っておられますね。花を入れた風景はよく撮りますが、花だけを撮るのが苦手な私はうらやましい限りです。
投稿: nobunagaE.T | 2013年7月31日 (水) 17時10分
nobunagaE.Tさま、コメントありがとうございます。
今回は、きれいな花を探すのに苦労しました。
花が主題なので、背景をどんな感じにしようかと考えて撮ってますネ
投稿: 写真道楽人 | 2013年7月31日 (水) 20時56分
今晩は!
バラって 今も
咲いてるんですか?
庭のバラは
とっくに かれました!
投稿: peko | 2013年7月31日 (水) 23時51分
peko さま、コメントありがとうございます。
こんなに暑くても、咲いているんですね。
肥料がいっぱいあると、何度も咲くようです。
我が家の庭のバラは、葉っぱのみです。
投稿: 写真道楽人 | 2013年8月 2日 (金) 22時48分