大船植物園の花菖蒲(6)_初葵
今日は、初葵のご紹介。・・・どうかですかな
【初葵】・・・「Hatsu aoi 大船系」
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (80mm F6.3 1/125秒 ISO800)【撮影日2013.6.2】
【初葵】・・・「Hatsu aoi 大船系」
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F3.2 1/500秒 ISO800)【撮影日2013.6.2】
【初葵】・・・「Hatsu aoi 大船系」
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5.6 1/200秒 ISO800)【撮影日2013.6.2】
【初葵】・・・「Hatsu aoi 大船系」
Nikon D700 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) (200mm F4 1/320秒 ISO800)【撮影日2013.6.2】
« 大船植物園の花菖蒲(5)_追風 | トップページ | 大船植物園の花菖蒲(7)_色々 »
「花_ハナショウブ」カテゴリの記事
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(3)その他(2022.06.22)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(2)紫色系(2022.06.21)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(1)爪紅(2022.06.20)
- 2022年6月_薬師池公園の花菖蒲(0)プロローグ(2022.06.20)
- 2022年6月_正覚寺の花菖蒲(3)(2022.06.18)
こんばんは、初葵どれもいいですが、3枚目が好きです。
投稿: 花の伝道師 | 2013年6月13日 (木) 22時52分
毎日、楽しませていただいています。
綺麗な紫色ですねえ。
こんなにも種類があるのですね。
それぞれ特徴があってあきないです。
投稿: Mikiko | 2013年6月14日 (金) 14時07分
花の伝道師さま、コメントありがとうございます。
他にじゃまされていない単独の花・・・かな
3枚目がお気に入りですか
投稿: 写真道楽人 | 2013年6月14日 (金) 15時49分
Mikikoさま、コメントありがとうございます。
花菖蒲となると、緑と紫の対比となることが多いんですが、これが落ち着いた感じに見えますね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年6月14日 (金) 15時50分