« 神代植物園のバラ(8)_かがやき | トップページ | 生田緑地ばら苑(3)色々2 »

2013年5月22日 (水)

神代植物園のバラ(9)_色々4

神代植物園のバラは、いいんですけど、植物園なので、
同品種が、まとめて植えてあるんですよ。・・・・・これを、かっこよく撮るのは難しいです。

まずは、全景を捉えながらの一枚です。

【アリゾナ】系統:HT,作出年:1975年,作出国:アメリカ
20130522_1

Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (18mm F10 1/400秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

次は、こちら・・・・日差しが強くってね

【プリンセス・サヤコ】系統:HT,作出年:1980年,作出国:フランス
20130522_5
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (35mm F5 1/30秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

次は、こちら

【ファースト・フェデラルズ・ルネッサンス】系統:HT,作出年:1979年,作出国:アメリカ20130522_2
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F4.5 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

次は、こちら

【黄金】系統:F,作出年:1993年,作出国:日本20130522_3
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/2500秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

最後は、有名なパパメイアンです・・・ただし満開の花は咲きすぎだったので、半蕾を撮りました。

【パパメイアン】系統:HT,作出年:1962年,作出国:フランス20130522_4
Nikon D700 Tamron SP AF180mm f/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1(180mm F5 1/30秒 ISO200)【撮影日2013.5.12】

« 神代植物園のバラ(8)_かがやき | トップページ | 生田緑地ばら苑(3)色々2 »

花_バラ」カテゴリの記事

コメント

今晩は!
青空トバラの
コントラストが
良いですね!
ひょっつとして
しゃがんで 写していますか?

pekoさん、コメントありがとうございます。
前日アップした「かがやき」の写真のことですね。
神代植物園は、花を上から見てもらおうとしているのか、
枝が50㎝くらいに短く刈られているのが多いんです。
そんな花と空を入れて撮るのは大変なんです。
「かがやき」の写真は、カメラは地面すれすれで、
ファインダー見ないで撮ったのでした。

「夏近し...」って感じのお空がバックで綺麗ですねぇ。

雰囲気がよく感じられますぅ。

おかっぱ さん、コメントありがとうございます。
この日は、初夏の暑さでしたよ・・・・・汗ダラダラでした。

どれも綺麗ですが、最後のバラが好きです。

ananさん、コメントありがとうございます。
最後のパパメイアンがお気に入りですね
1988年に殿堂入りし、いろいろなバラ園でよく見かける黒バラなんです。
私も、パパメイアンは大好きなんですが、
なかなか、かっこの良い時季に出会えないんですネ
自宅に植えようかとも考えたりしていて・・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神代植物園のバラ(9)_色々4:

« 神代植物園のバラ(8)_かがやき | トップページ | 生田緑地ばら苑(3)色々2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック