生田緑地ばら苑(5)_色々
今回は、生田緑地のばら苑てです。・・・今度の日曜日を最後に閉苑になります。
まずは、モニュメントを飾るピンクのバラ
【マリア・カラス】系統:HT,作出年:1965年,作出国:フランス
Nikon D700 Ai AF Nikkor 35mm f/2D (35mm F2 1/3200秒 ISO200)【撮影日2013.5.17】
続いて、満開の真っ赤なバラの数々です。
【アンダルシアン】系統:FL,作出年:1976年,作出国:ドイツ
Nikon D700 Ai AF Nikkor 35mm f/2D (35mm F4 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.5.17】
つづいて、この場所での撮影で、一番のお気に入りです。
【コティリオン】系統:F,作出年:1999年,作出国:アメリカ
Nikon D700 Ai AF Nikkor 35mm f/2D (35mm F4 1/5000秒 ISO200)【撮影日2013.5.17】
つづいて、撮影比較の1枚め
【クローネンブルグ】系統:HT,作出年:1966年,作出国:イギリス
Nikon D700 Ai AF Nikkor 35mm f/2D (35mm F2 1/5000秒 ISO200)【撮影日2013.5.17】
二枚目、同じ花を銀塩カメラにて・・・・・
【クローネンブルグ】系統:HT,作出年:1966年,作出国:イギリス
Nikon F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S Provia 100F(50mm F2 1/2000秒 ISO100)【【撮影日2013.5.17】
最後も銀塩カメラにて・・・・・・ちょっと露出多多かなぁ
【フラミンゴ】系統:HT,作出年:1979年,作出国:ドイツ
Nikon F2 PhotomicA Ai Nikkor 50mm f/1.4S Provia 100F(50mm F4? 1/2000? 秒 ISO100)【【撮影日2013.5.17】
« 横浜イングリッシュガーデンのバラ(3)色々 | トップページ | 生田緑地ばら苑(6)_ピンク色々 »
いつも素敵な写真を見させて頂いていますが、
Nikon F機で撮影された写真は更に素晴らしいですね
投稿: SILVIAおじさん | 2013年5月28日 (火) 23時22分
SILVIAおじさん コメントありがとうございます。
フィルムにも使用期限がありますし
たまには銀塩カメラも使ってあげないとね
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月29日 (水) 09時04分
コティリオン、いいですね~。
バラ撮りで、35mmf2を使ったことなかったので、
なるほどっ! 今度使ってみようと思いました。
投稿: ぽよりん | 2013年6月 2日 (日) 21時04分
ぽよりんさん、コメントありがとうございます。
コティリオンは、一番気に入った35mmf2の写真です。
しかし、このレンズ・・・・綺麗に撮すのが難しいレンズと感じました。
バックがどうしてもうるさくなっちゃうんですよね。
いっそのこと、パンフォーカスで撮ろうかとも思ったくらいです。
投稿: 写真道楽人 | 2013年6月 2日 (日) 22時10分