横浜イングリッシュガーデンのバラ(3)色々
横浜イングリッシュガーデンのバラ紹介を続けましょう。
ますは、赤いバラです。
【オリンピアド】系統:HT,作出年:1982年,作出国:ニュージーランド
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (34mm F4 1/2000秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続きまして、淡黄色のバラです。
【ローズ・ヨコハマ】系統:HT,作出年:2000年,作出国:日本
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (56mm F3.8 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続いて、ピンク色のバラ
【グレッチャー】系統:F,作出年:1955年,作出国:ドイツ
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3 1/4000秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続いて、日陰のチョコレート色です。
【チョコレート・プリンス】系統:S,作出年:1999年,作出国:ニュージーランド
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (35mm F3.5 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
最後はこちら・・・・ローズ色のローズです。
【センセーション】系統:HT,作出年:1998年,作出国:イギリス
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.2 1/2000秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
« 横浜イングリッシュガーデンのバラ(2)色々 | トップページ | 生田緑地ばら苑(5)_色々 »
こんばんは。
最後のセンセーション、背景の処理イイですね。
私はつい漫然と写してしまうので勉強になります。
投稿: morimoridx | 2013年5月28日 (火) 18時35分
黄色のバラの下に、紫の花を入れて撮ったところが素敵です。
投稿: anan | 2013年5月28日 (火) 20時09分
morimoridx さん、コメントありがとうございます。
最後のセンセーションは、縦に3つ並んだバラの真ん中に
ピントをあわせてみました。
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月28日 (火) 21時35分
ananさん、コメントありがとうございます。
ここは、植物園と違って庭園なので、バラ以外の花も植えてありました。
・・・バラの背景をどうするか・・・・いつも悩みますね
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月28日 (火) 21時37分