横浜イングリッシュガーデンのバラ(2)色々
横浜イングリッシュガーデンの2回目のご紹介です。
最初は、赤紫のバラ
【ムンステッド・ウッド】系統:S,作出年:2007年,作出国:イギリス
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (70mm F5 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続いて、黄色鮮やかなバラ
【ラムのつぶやき】系統:S,作出年:2010年,作出国:日本
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (80mm F4 1/1600秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続きまして、薄ピンクのバラです。
【センセーション】系統:HT,作出年:1998年,作出国:イギリス
Nikon D700 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F3.2 1/2500秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
続いて、赤いバラです
【オリンピアド】系統:HT,作出年:1982年,作出国:ニュージーランド
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (52mm F3.8 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
次は、ピンクのバラ・・・・・ファーストキスかぁ・・・・いつか忘れましたね
【ファースト・キス】系統:F,作出年:2012年,作出国:ドイツ
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (70mm F4 1/2000秒 ISO200)【撮影日2013.5.19】
« せせらぎ公園のスイレン | トップページ | 横浜イングリッシュガーデンのバラ(3)色々 »
「花_バラ」カテゴリの記事
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(12)色々(2023.06.07)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(11)色々(2023.06.06)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(10)色々(2023.06.05)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(9)エクセルサ(2023.06.04)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(8)マイナーフェアー(2023.06.03)
節目節目のお気遣いありがとうございます。
日々回復に向かっているような感じがします。
相変わらずステキな作品ばかりですね。
こちらは蔵出しで対応しています。
そろそろ写真機を手にしようと思います。
それでは・・
投稿: お宮 | 2013年5月27日 (月) 16時32分
お宮さん、コメントありがとうございます。
写真撮影に眼は命です。
ご自愛下さいね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月27日 (月) 20時32分
どれもこれも、いい色ですねぇ。
投稿: anan | 2013年5月28日 (火) 20時08分
ananさん、コメントありがとうございます。
ここは、不思議と、良い形のバラは、淡い色が多かったんですネ。
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月28日 (火) 21時33分