庭のバラが咲きました
庭のバラが咲きました。
蕾は全部で6つありましたが、今日暖かかったので、咲き初めました。
Nikon D700 Ai Nikkor 50mm f/1.4S (50mm F2 1/4000秒 ISO200)【撮影日2013.4.27】
なんせ、わが家のバラは背が高くて、しかも咲いたのが一番上・・2㍍以上の場所です。
脚立を持ってきて、接近しました。
Nikon D700 Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/1600秒 ISO200)【撮影日2013.4.27】
巻き具合は今ひとつですねぇ
Nikon D700 Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F2.8 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.4.27】
« 新宿御苑の温室(2)_ルリハナガサ | トップページ | 神代植物園(1)_フジ »
「庭」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 春の庭に咲く花たち(2017.05.02)
- 今年最後に撮影した花です。(2015.12.31)
- スーパームーン(2014.09.10)
- 日曜日に咲いていた花々です(2014.09.09)
まあ、綺麗!
鮮やかな色ですねえ。
これから次から次へと咲くのでしょうね。
脚立・・・気をつけてくださいね。
投稿: Mikiko | 2013年4月27日 (土) 21時41分
今晩は!
桜もチューリップも
おまけに バラまで・・・
お見事!!!
投稿: peko | 2013年4月27日 (土) 21時55分
私の持っていない色!綺麗です。
我が家も一輪咲きました。
近いうちお見せしますね。
バラの種類が分からないのですが、
多分、冬剪定で思いっきり丈を詰めると
脚立なしで写真が撮れるようになると思います。
私の持っている本では、半分くらい切っても
大丈夫と書いてあります。
また、夏も剪定するように、指示があります。
ご検討ください。
投稿: anan | 2013年4月28日 (日) 05時35分
Mikikoさま、コメントありがとうございます。
脚立をもってこないと、花を近くで見られない状況なんですよ。
今年は、肥料をまめにあげていたせいか、花付きが良いです。
投稿: 写真道楽人 | 2013年4月28日 (日) 07時04分
peko さま、コメントありがとうございます。
花を育てるのは、ほんと、初心者でして、
どうやったらいいのか、わからないで今に至っています。
投稿: 写真道楽人 | 2013年4月28日 (日) 07時06分
ananさま、コメントありがとうございます。
挿し木で増やすこともできるようなので、まずは、少し枝を切って挿し木して増やし、
そのあとバッサリやろうと思います。
投稿: 写真道楽人 | 2013年4月28日 (日) 07時08分
初めてお邪魔します。
私のブログに度々コメント頂き、ありがとうございました。
それにしても、立派で綺麗なバラですね。素晴らしい。バラは難しいですから、きっと丁寧な手入れをされているのでしょうね
投稿: ぴっぴのお父さん | 2013年5月 5日 (日) 17時08分
ぴっぴのお父さん、コメントありがとうございます。


いやはや、バラは、全くの素人でして・・・・
何の手入れもしていなかったんで、背丈が2㍍を超えてしまっています。
昨年から、月一で元肥をあげるようにしたところ、今年は、6つも咲いてくれました。
今、どこを剪定するのがいいのかを検討中です。
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月 5日 (日) 17時56分