わが家のクリスマスローズです。
« 大船植物園の梅(4)_月の桂 | トップページ | 原宿から明治神宮へ行ったよ »
「庭」カテゴリの記事
- 冬の庭に咲いていた花(2018.01.22)
- 春の庭に咲く花たち(2017.05.02)
- 今年最後に撮影した花です。(2015.12.31)
- スーパームーン(2014.09.10)
- 日曜日に咲いていた花々です(2014.09.09)
「花_クリスマスローズ」カテゴリの記事
- 早春の神代植物公園2(11)クリスマスローズ(2022.04.06)
- 今、庭で咲きだした花々です。(2015.03.01)
- 大雪をくぐり抜けた庭の花たち(2014.03.16)
- わが家のクリスマスローズです。(2013.03.05)
こんばんは~


我家のクリスマスローズも今咲いていますよ
投稿: wadatumi | 2013年3月 5日 (火) 20時52分
wadatumiさま、コメントありがとうございます。
日陰の、薄暗いところに咲いていたんですよ。・・・・結構、生命力がありますね、この花。
投稿: 写真道楽人 | 2013年3月 5日 (火) 21時05分
おー、クリスマスローズだ~。
もしかして地植えですか??
我が家のクリスマスローズは鉢植えですが、いまだ雪にまみれて咲いてないです~。
ひっそりと下をむいて咲くクリスマスローズ、きれいですね。
投稿: サンゴ | 2013年3月 5日 (火) 22時14分
サンゴ さま、コメント、ありがとうございます。

はい、地植えです。鉢植えって、水やりがめんどくさくてね。・・・・へへへ
今、鉢にあるのは、パンジーの3鉢だけです。
投稿: 写真道楽人 | 2013年3月 5日 (火) 22時19分
我が家も白系のクリスマスローズが咲いています。
下向きに咲く花なので、写真に撮りにくくて、撮っていません。
投稿: gonnta69 | 2013年3月 6日 (水) 12時27分
gonnta69 さま、コメントありがとうございます。
ファインダー越しには見えないので、撮りずらいですよね。
そこで、Sony NEX-5を使用し、バリアングル液晶の機能を発揮してもらいました。
投稿: 写真道楽人 | 2013年3月 6日 (水) 16時47分
写真道楽人様、クリスマスローズは日陰が好き。
冬から春に咲く花です。
暑さには弱いのですよ。
下向きに咲くので、私も写真を撮るときは
下から狙います。
うつむきかげんに咲く姿が、奥ゆかしくて好きです。
投稿: anan | 2013年3月11日 (月) 21時30分
ananさま、コメントありがとうございます。

日陰がすきなんですか
それで、日陰のだけ残ったのかなぁ。
去年、直植えで、2株植えたんですが、午後から日が当たる場所です。
投稿: 写真道楽人 | 2013年3月11日 (月) 23時52分