« 大船植物園の梅(4)_月の桂 | トップページ | 原宿から明治神宮へ行ったよ »

2013年3月 5日 (火)

わが家のクリスマスローズです。

この間の日曜日、庭に出ると、日陰に一輪の花。
なんだこれは? と見てみると、なんと、クリスマスローズです。
予想しなかった場所だよ。
実は、クリスマスローズは、2株、昨年のクリスマス頃に植えたんです。
そっちは、全く花が咲きそうにありませんでした。
20130305_1
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS (24mm F11 1/40秒 ISO200)【撮影日2013.3.3】
with Meike Macro Ring Flash FC100


なんせ、時刻は朝の9時、朝日に当って逆光。
しかも、地上10センチ。
花は、下向き。
地面に着けて撮った次第です。

こんな時季に、この花って咲くんですか。

« 大船植物園の梅(4)_月の桂 | トップページ | 原宿から明治神宮へ行ったよ »

」カテゴリの記事

花_クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
我家のクリスマスローズも今咲いていますよ

wadatumiさま、コメントありがとうございます。
日陰の、薄暗いところに咲いていたんですよ。・・・・結構、生命力がありますね、この花。

おー、クリスマスローズだ~。
もしかして地植えですか??
我が家のクリスマスローズは鉢植えですが、いまだ雪にまみれて咲いてないです~。
ひっそりと下をむいて咲くクリスマスローズ、きれいですね。

サンゴ さま、コメント、ありがとうございます。
はい、地植えです。鉢植えって、水やりがめんどくさくてね。・・・・へへへ
今、鉢にあるのは、パンジーの3鉢だけです。

我が家も白系のクリスマスローズが咲いています。
下向きに咲く花なので、写真に撮りにくくて、撮っていません。

gonnta69 さま、コメントありがとうございます。
ファインダー越しには見えないので、撮りずらいですよね。
そこで、Sony NEX-5を使用し、バリアングル液晶の機能を発揮してもらいました。

写真道楽人様、クリスマスローズは日陰が好き。
冬から春に咲く花です。
暑さには弱いのですよ。
下向きに咲くので、私も写真を撮るときは
下から狙います。
うつむきかげんに咲く姿が、奥ゆかしくて好きです。

ananさま、コメントありがとうございます。
日陰がすきなんですか
それで、日陰のだけ残ったのかなぁ。
去年、直植えで、2株植えたんですが、午後から日が当たる場所です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家のクリスマスローズです。:

« 大船植物園の梅(4)_月の桂 | トップページ | 原宿から明治神宮へ行ったよ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック