« 三渓園(2)_臥竜梅 | トップページ | わが家の雛人形 »

2013年3月 2日 (土)

三渓園(3)_周りの景色と梅の花

三渓園と言えば、三重塔とか茅葺きの建物とか、風情があります。
一応、一周りして、梅とのコラボを試みました。
まずは、定番の三重塔と梅です。・・・・絞り調整で苦労しました。
20130302_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (48mm F14 1/160秒 ISO200)【撮影日2013.2.28】


こちらは、大池にある観心橋と紅白の梅のコラボです。
20130302_2
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (52mm F4.8 1/400秒 ISO200)【撮影日2013.2.28】

こちらは、観心橋と白梅のコラボです。
20130302_3
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (52mm F5.6 1/500秒 ISO800)【撮影日2013.2.28】



こちらは、臨春閣と白梅のコラボ・・・と言ってもわからないだろうなぁ
20130302_4
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (65mm F6.3 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.2.28】



こちらは、旧燈明寺本堂と梅です。・・・・朝9時ちょっと過ぎで逆光を浴びてます。
20130302_5
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (95mm F6.3 1/400秒 ISO200)【撮影日2013.2.28】



こちらは、待春軒と紅白の梅とのコラボです。・・・・・・甘酒あります。
20130302_6
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (26mm F8 1/200秒 ISO200)【撮影日2013.2.28】

« 三渓園(2)_臥竜梅 | トップページ | わが家の雛人形 »

地域紹介」カテゴリの記事

花_ウメ」カテゴリの記事

コメント

今晩は!
やはり 梅を写しても
うまいですね!
特に 1枚目と2枚目が
お気に入りです!

peko さま、コメント、ありがとうございます。
梅は、背景とか梅自体とか、いろいろ撮り方があるんで、大好きなんですヨ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三渓園(3)_周りの景色と梅の花:

« 三渓園(2)_臥竜梅 | トップページ | わが家の雛人形 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック