東方天満宮の黄緑梅
黄緑梅(オウリョクバイ)です。
やっと咲き始めました。逆光で撮影しないといけない場所に植えられており、
花の数も、まだ少なく、黄緑色の梅の感じを捉えることが、かなり難しかったです。
廻りの梅に比べても、緑色が冴えていて違う梅ということはすぐに分かります。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (18mm F5.6 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.2.23】
もう少し、枝打ちをしておくと、綺麗に見えると思うんですけどね。
Nikon D700 Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F8 1/400秒 ISO200)【撮影日2013.2.23】
ガク、蕾は黄緑色です。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F5.6 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.2.23】
蕾の様子が一番よくわかる写真です。
Nikon D700 Micro-Nikkor 105mm f/2.8S (105mm F16 1/80秒 ISO200)【撮影日2013.2.17】
こちらは、花の後ろ側がよく見えた写真です。
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S (180mm F4 1/2000秒 ISO400)【撮影日2013.2.23】
最後は、神社の本殿を背景にしました。
Nikon D700 Micro-Nikkor 55mm f/2.8S (55mm F8 1/250秒 ISO200)【撮影日2013.2.23】
黄緑梅をネットで調べても、詳しいことはわかりませんでしたが、
中国からの贈り物で、日本に3本しかないと言われています。
三渓園に色合いが大変良く似た緑鍔梅がありますが、
花の色と形がそっくりで、はっきり言って、違い目がよく分かりませんです。
« 東方天満宮の梅 | トップページ | 大船植物園の梅(1)_玉牡丹 »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
梅にも本当に色々な種類があるのですね。
黄緑梅・リョクオウバイ・・・いずれにしても
ガクが緑色をしているのですね
三渓園というと臥竜梅を思い浮かべます。
今年は梅の時期には行かれないかもしれませんが
こちらへお邪魔すると色々な場所の花木を拝見できて
訪問するのがとても楽しいです
投稿: えぷろん | 2013年2月24日 (日) 15時39分
エプロンさん、コメントありがとうございます。
この日は、午前中に、大船フラワーセンターに行ってまして、
ガクが緑色の梅では、大輪緑萼と、緑萼枝垂という名の梅がありました。
まだ咲き始めで、綺羅びやかではありませんでしたが、撮影しています。
順々にアップしていこうと思ってます。・・・これまた、黄緑梅にそっくりなんです。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月24日 (日) 17時39分
こんばんは。
黄緑梅、日本に3本ですか。
花芯のあたりが、うっすらと黄緑色なんですね。
超、レア物を見せていただきありがとうございます。
投稿: ぽよりん | 2013年2月24日 (日) 21時06分
黄緑梅、名前も初めて、姿も初めてです。臥龍梅とかいろいろあるんですね。
清楚できれいは花ですね。ありがとうございました。
投稿: 旅の駱駝 | 2013年2月24日 (日) 21時57分
ぽよりんさん、コメントありがとうございます。
この花を撮るために、3回、3週間になりますが、通いました。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月24日 (日) 22時09分
旅の駱駝さん、コメントありがとうございます。
実は、今日、4回目、観に行って来ました。
この神社、やっぱ、秘密の場所のようで、観梅の人はまばらでした。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月24日 (日) 22時11分