新宿御苑(7)日本庭園
新宿御苑を奥の方へ進むと、よ~く手入れされた日本庭園があります。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (26mm F4.1 1/500秒 ISO400)【撮影日2013.2.3】
6枚横撮影 Photoshop で加工
パノラマスライドはこちらで御覧ください。
手入れが行き届いていますね。遠方は代々木のNTTビルです。
えぇ、ビルが曲がっているって? 超広角レンズを使うと曲がっちゃいます。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (18mm F8 1/500秒 ISO320)【撮影日2013.2.3】
おお、遠くで、体操やっている。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED (18mm F8 1/1600秒 ISO400)【撮影日2013.2.3】
近づくと、ラジオ体操のようです。しかも、外人さんのグループでした。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (48mm F7.1 1/1600秒 ISO320)【撮影日2013.2.3】
« 新宿御苑(6)寒椿 | トップページ | 近所の公園の梅の花(2) »
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
パノラマスライド、超広角画面はやはり威力がありますね。
自分は昨年12月始め、此処を訪れましたが未だ紅葉が楽しめました。
ドコモビルが和風庭園とも一体化して、あまり違和感が無いように感じたことを覚えております。
投稿: country walker | 2013年2月15日 (金) 09時39分
country walker さん、コメントありがとうございます。
ここの庭園は、御苑だけあって、手入れがいきとどいているのに感心しました。
ドコモビルも、出来た当時は、なんだぁあの張りぼてビルと思っていましたが、
自分自身がその建物に馴染んじゃったのかもしれませんね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月15日 (金) 11時01分