« 新宿御苑(3)スイセン | トップページ | 新宿御苑(5)子福桜 »

2013年2月 8日 (金)

新宿御苑(4)十月桜

スイセンと福寿草以外は、なかなか花を見つけられませんでしたが、
やっと見つけた、「十月桜」です。
20130208_1
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F9 1/1000秒 ISO800)【撮影日2013.2.3】

この桜は、咲き始め? 咲き終わり? よくわかりませんですわ。
20130208_2
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F9 1/1250秒 ISO800)【撮影日2013.2.3】


ちなみに、十月桜とは、

花は中輪、八重咲きで淡紅色。開花期は4月上旬、10~12月。
10月頃から咲き始め、翌春にも咲く、年2回花を咲かせる珍しい桜です。

花が4月上旬頃と10月頃の年2回開花する。花は十数枚で、花弁の縁が薄く紅色になる。
また萼筒が紅色でつぼ型である。春は開花期に新芽も見られる。
また、春のほうが花は大きい。樹高は5m程。
シキザクラ、コブクザクラ等も年に2回開花する。また、フユザクラは冬に咲くが、別種。
秋口に咲く特徴から紅葉する樹木と共に植えられることもあり、
桜と紅葉が楽しめるように設置される事もある。

とのことです。

« 新宿御苑(3)スイセン | トップページ | 新宿御苑(5)子福桜 »

花_サクラ」カテゴリの記事

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

もう桜の季節なんですねぇ。。。

写真道楽人さんは、相変わらず素敵な写真を撮られますね(*^O^*)
また、見にきます!

ひぃ |さん、コメントありがとうございます。
この桜、年に2度咲く、珍しい桜で、今の花が、いつから咲いていたのかがよくわかんないんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑(4)十月桜:

« 新宿御苑(3)スイセン | トップページ | 新宿御苑(5)子福桜 »

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック