近所の公園の梅の花(1)
この連休は、快晴がつづき、しかもこれといった予定が何もなかった私は、
近所の公園めぐりをして、梅の開花を追っかけていました。
ピンク色の梅のほうが開花が早いようで、すでに五分咲きくらいになっていました。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F5.6 1/640秒 ISO200)【撮影日2013.2.10】
実は、このくらいの咲き加減の頃の写真が一番好きだったりします。
一輪のアップを観れば・・・・
Nikon D300 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F4 1/800秒 ISO200)【撮影日2013.2.10】
白梅は開花が遅く、やっと一連が咲いている枝を見つけました。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR (200mm F5.6 1/1000秒 ISO200)【撮影日2013.2.10】
アップにして撮りたくなるんですよね。
Nikon D300 Tamron SP AF90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 (90mm F6.3 1/1250秒 ISO200)【撮影日2013.2.10】
« 湯島天神の様子 | トップページ | 新宿御苑(6)寒椿 »
「花_ウメ」カテゴリの記事
- 2021年3月の薬師池公園(4)豊後梅(2022.05.15)
- 2021年3月の薬師池公園(3)旧永井家と梅林(2022.05.14)
- 2021年3月の薬師池公園(2)薬師池と梅林(2022.05.13)
- 2021年3月の薬師池公園(1)梅林の眺め(2022.05.12)
- 2021年2月の大倉山公園梅林(5)梅:色々(2021.03.29)
きれいですね。
もう梅が咲きましたか。早いですね。
こういう色を見るのはいいですね。待ち遠しい。
投稿: 旅の駱駝 | 2013年2月11日 (月) 15時50分
きれいですね~!
淡いピンクの梅、ずいぶん咲いているんですね。
背景のボケも良い感じ、優しそうで素敵ですね。
白梅はこれから楽しみですね。
投稿: mio | 2013年2月11日 (月) 15時52分
花の便りが届く季節となりましたね。
梅の見頃は下旬でしょうかね。
マクロが冴えわたって花弁の一つ一つが確認できます。
ボケもいい感じです。
投稿: お宮 | 2013年2月11日 (月) 16時29分
旅の駱駝さん、コメントありがとうございます。
天気も良かったし、春が近づいて来ましたね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月11日 (月) 16時43分
mioさん、コメントありがとうございます。
ピンクの梅が、どんどん咲いてきており、白梅はこれからなんです。
楽しみにしているんですが、休みの日に天気がよくないとね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月11日 (月) 16時45分
お宮さん、コメントありがとうございます。
まだ、梅木全体を撮るには、ちょっと花数が、さみしく、
部分の抽出、マクロ撮影になりがちです。
でも、そのほうが好きな撮影なんですよ。・・・花とつぼみをいっしょに撮れますしね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月11日 (月) 16時48分
わあぁ、きれいですね。
春の気分でウキウキしてきます。
眼福、眼福。。。ありがとうございました。
投稿: PIO | 2013年2月11日 (月) 18時18分
PIOさん、コメントありがとうございます。
だんだん、春が近づいて来ましたね。
夕方も、PM5:00になっても、真っ暗ではなくなってますしね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月11日 (月) 19時58分
何時も有り難う。
紅白の梅がもう咲いているのですね。本当にきれいです。元気が出ます。
こちらも待ち遠しいです。
投稿: tanikei | 2013年2月12日 (火) 17時57分
tanikeiさん、コメントありがとうございます。

もう、梅も咲いて、春が近づいていますね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年2月12日 (火) 20時42分