ミツマタです。
生田緑地の広場を散策すると、なにやら、花らしきもの。
ミツマタであります。花?、実?
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (24mm F5 1/160秒 ISO200)【撮影日2013.1.5】
よくみれば、3つに分けれてました。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (85mm F5 1/200秒 ISO200)【撮影日2013.1.5】
説明書はこちら。どうやら、これも蕾のようです。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (66mm F5 1/500秒 ISO200)【撮影日2013.1.5】
「花」カテゴリの記事
- この春の庭に咲いている花々(2015.04.29)
- 散歩の帰りに撮った花(2013.04.11)
- ミツマタです。(2013.01.26)
- フラワーセンター大船植物園(3)あけぼのしょうきらん(2012.10.12)
- フラワーセンター大船植物園(2)トレニア(2012.10.11)
「地域紹介」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(0)プロローグ(2022.07.22)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(0)プロローグ(2022.07.14)
- 2022年5月_大船フラワーセンターの春バラ(0)プロローグ(2023.05.27)
- 2021年11月_ポーラ美術館(3)外観と内観(2021.11.24)
- 2021年11月_箱根美術館(0)プロローグ(2021.11.22)
おはようございます。ミツマタの説明書の写真も蕾とは珍しいですね。
投稿: 花の伝道師 | 2013年1月27日 (日) 11時46分
花の伝道師さん、コメントありがとうございます。
そういえば、そうですね。花は、もう少し大きくなったように思います。
ここで咲いた写真を載せたのかもしれませんね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年1月27日 (日) 12時48分