« ネコのチィー | トップページ | 神代植物公園(2)池 »

2013年1月 5日 (土)

神代植物公園(1)入り口

今日も寒かったですね。しかも曇空・・・・・
東京地方は最高気温が5°とかの予想がでていて、
いつもの、私では、コタツで丸くなるところですが、今日は、違いました。
また、1度も行ったことのなかった、神代植物公園に行ったのです。
理由なんですが、
ここのバラもなかなか凄らしい。サクラ、梅も咲くという。との情報から、
事前に一度行っておいたほうが、
駐車場の具合とか、公園の広さとか、把握が必要である。と思ったからです。
それに、今、ぼたん祭りをやっている。というし、温室があって、そこは温かい。
との理由もありました。・・・・ 行くなら朝一番と、AM9:30 開門と同時に到着しました。
こちらが、入口です。・・・・どうですか? ~寒そうでしょう。
20130105_1
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (34mm F8 1/200秒 ISO200)【撮影日2013.1.5】


先に、噴水のある、メインの広場をご紹介しましょう。
20130105_2
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF (35mm F8 1/125秒 ISO200)【撮影日2013.1.5】
8枚 横撮影 Photoshopで加工

パノラマスライドは、こちらをクリックしてください。
なんにも咲いていないですね。・・・・・よく見ると、花の残骸が少々。


ここは、バラ園で、春には、バラが咲き誇ります。
20130105_3
(こちらは、東京都のホームページからの引用です。)

さて、花を探して、公園の中の探索に行こう・・・・ということで、しばらく次回に続きます。

« ネコのチィー | トップページ | 神代植物公園(2)池 »

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

神代植物公園には時々遊びに行きます㋵

こんばんは。

この時期には私も行ったことがないので、どんな花があったのか、ぜひ参考にさせて下さいませ。
また、蕎麦屋のレポートにも期待しております(笑)

銀色の梟さん、コメントありがとうございます。
こんな寒い日の朝一番に人はいないだろうと思って入ったら、
カメラマンを数人見かけました。~皆さん根性ありますね。

kogoshoさん、コメントありがとうございます。
梅はまだだし、花数すくないんでね。・・・花の写真は渋いですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神代植物公園(1)入り口:

« ネコのチィー | トップページ | 神代植物公園(2)池 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック