« 秋バラ紹介(17)_シンデレラ | トップページ | 紅葉(1)もみじトンネル »

2012年11月13日 (火)

秋バラ紹介(18)_ロイヤルプリンセス

今回のご紹介は、「ロイヤルプリンセス」です。
結構、たくさん咲いておりました。
20121113_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO640 f5 1/3200秒 36㍉【撮影日2012.10.24】

カッコの良い花を探して、これとか
20121113_2
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S ISO200 f4 1/1250秒 180㍉ with PK-13【撮影日2012.10.24】

これとか
20121113_3
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S ISO200 f4 1/800秒 180㍉ with PK-13【撮影日2012.10.24】

これ。・・・・もう1段露出を落とせば良かったと後悔してます。
20121113_4
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S ISO200 f4 1/1600秒 180㍉ with PK-13【撮影日2012.10.24】

花 名:ロイヤルプリンセス
系  統:(HT)ハイブリッドティーローズ 
作出年:2002年
作出国:フランス
作出者:メイアン
花 色:クリーム白
花弁数:80枚
花 径:12cm
開花期:四季咲き性(春~秋)
樹 形:半直立性
樹  高:1.3~1.5m
花 形:半剣弁高芯~ロゼット咲き
香  り:強香
その他:2002年に生誕された敬宮愛子内親王殿下にささげられたバラです。
    半剣弁ロゼット咲きのボリュームある花はプリンセスにふさわしい
    気品にあふれ、フルーティなすばらしい香りがあります。

« 秋バラ紹介(17)_シンデレラ | トップページ | 紅葉(1)もみじトンネル »

花_バラ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、ロイヤルプリンセスの名にふさわしい上品なホワイトローズで
ソフトな花弁の感じがいいですね。

花の伝道師さん、コメントありがとうございます。
白いぼんぼりのような感じで咲いていました。
白い花の撮影って難しいですね。・・・白飛びがでちゃいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋バラ紹介(18)_ロイヤルプリンセス:

« 秋バラ紹介(17)_シンデレラ | トップページ | 紅葉(1)もみじトンネル »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック