« 横浜名所探索(16)元町です。 | トップページ | 横浜名所探索(18)山下公園といえば氷川丸 »

2012年11月23日 (金)

横浜名所探索(17)中華街から山下公園へ

元町から、昼飯は中華街へと繰り出しました。こちら、関帝廟通りへの入り口
で、「天長門」と呼ばれているそうです。
20121123_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO200 f8 1/160秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

入ってから振り返れば、天長門と書いてありました。
20121123_2
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO200 f8 1/200秒 22㍉【撮影日2012.9.15】

どこで食べたかというと、辛い四川料理が食べたくて、ちょっと入ったとこに
あった、「天外天」でチャーハンランチを、食べました。
20121123_3
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO200 f8 1/100秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

しかし、ここのチャーハン、カレーピラフのようでした。・・・確かに香辛料強い。

食後、山下公園方面へ歩きます。混雑具合はこのくらい。
20121123_4
Nikon D300 Tamron AF 11-18mm f/4.5-5.6 SP ISO200 f8 1/250秒 11㍉ 【撮影日2012.9.15】

こちらが、中華街東門 朝陽門 になります。・・・この門が一番有名かな。
20121123_5
Nikon D300 Tamron AF 11-18mm f/4.5-5.6 SP ISO200 f13 1/640秒 18㍉ 【撮影日2012.9.15】

ちょっと歩くと、山下公園に行き当たるのですが、向かって右手に、
格式ある「ホテルニューグランド」があります。
20121123_6
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO800 f11 1/500秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

ちょっと近寄ってみました。
20121123_7
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO800 f11 1/500秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

そして、いよいよ山下公園に入りました。・・この時季は秋バラが咲きかけでした。
20121123_8
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G VR ISO200 f14 1/800秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

今日はここまでです。

« 横浜名所探索(16)元町です。 | トップページ | 横浜名所探索(18)山下公園といえば氷川丸 »

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜名所探索(17)中華街から山下公園へ:

« 横浜名所探索(16)元町です。 | トップページ | 横浜名所探索(18)山下公園といえば氷川丸 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック