« 秋バラ紹介(15)_ジーナ ロロブリジーダ | トップページ | 秋バラ紹介(17)_シンデレラ »

2012年11月11日 (日)

秋バラ紹介(16)_スペルバウンド

今回の紹介は、「スペルバウンド」・・・メイド イン USA です。
どこに花があるかわからないって、・・・ところどころにピンク色の花が
満開超えていて、ほんわり丸くなっています。
20121111_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO640 f11 1/500秒 18㍉【撮影日2012.10.24】

カッコの良い花を、探して、やっと1輪見つけました。
20121111_2
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f11 1/320秒 82㍉【撮影日2012.10.24】


パステルピンク色が、綺麗ですね。
20121111_3
Nikon D700 Ai Nikkor ED 180mm F2.8S ISO200 f4 1/400秒 180㍉ with PK-13【撮影日2012.10.24】

花 名:スペルバウンド
系  統:(HT)ハイブリッドティー 
作出年:2006年
作出国:アメリカ
作出者:ジャクソン&パーキンス(J&P社)
花 色:ピンク、サーモンレッド~コーラルピンク
開花期:四季咲き性
樹 形:半直立性
樹  高:1.5~1.8m
花 形:剣弁高芯咲き
香  り:微香
品種親:Ingrid Bergman x Pristine

J&P社は、アメリカ大手の薔薇生産&販売会社だそうです。
 ・・・・へぇへぇへぇ・・初めて知りました。

« 秋バラ紹介(15)_ジーナ ロロブリジーダ | トップページ | 秋バラ紹介(17)_シンデレラ »

花_バラ」カテゴリの記事

コメント

写真道楽人さん、はじめまして。
先日は、当方の拙いブログにコメントいただき
有難うございます。

いや〜、素敵な花のオンパレードですね~。
そして、それぞれのお名前まで!

こちらは、花を撮っても、その名前すら分からない
ことが多い、花音痴ですから、もう感心しきりです。

また寄らせていただきます。
素敵な花を見せてください。

Kenさん、コメントありがとうございます。
バラの花名は、数が多くってね。私も、今回、花名の記録は初めての
挑戦だったんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋バラ紹介(16)_スペルバウンド:

« 秋バラ紹介(15)_ジーナ ロロブリジーダ | トップページ | 秋バラ紹介(17)_シンデレラ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック