昭和記念公園のイチョウ(1)
昭和記念公園は、イチョウでも有名です。
大きいところで2箇所、街路並木があります。ひとつは、立川口を入ってすぐにある、
カナールと呼ばれるところです。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED ISO200 f8 1/400秒 35㍉ 撮影日【2012.11.18】
パノラマ写真です。
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED ISO200 f8 1/250秒 35㍉
4枚横位置撮影、Photoshopで加工 【撮影日2012.11.18】
パノラマスクロールは、こちらから御覧ください。
もう一箇所の街路並木は、運動広場西にあります。
ここは、イチョウの絨毯になることでも有名です。
朝、9時30分の開門と同時に、こちらに行ったんですが、人が来るわ来るわ、
で、あっという間に、お花見状態になっちゃいました。
ホントは、人のいないイチョウ絨毯を撮りたかったんですが・・・無念
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED ISO200 f8 1/640秒 18㍉ 撮影日【2012.11.18】
そこで、全体をわかってもらうために、VRパノラマを撮影しました。
Sony NEX-5 E16mm f2.8 with VCL-ECF1 ISO200 f6.3 1/250秒 10mm対角線魚眼
横撮影 4枚、真上1枚、真下1枚 PTGuiで加工 8000×4000pixel 【撮影日2012.11.18】
さて、このVRパノラマの作成方法ですが、いろいろ研究し、こちらにまとめました。
ご興味あれば、御覧ください。
« 横浜名所探索(18)山下公園といえば氷川丸 | トップページ | 昭和記念公園のイチョウ(2) »
「紅葉」カテゴリの記事
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(5)自由広場(2021.01.20)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(4)自由広場【銀塩】(2021.01.19)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(3)自由広場(2021.01.18)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(2)かえで園【銀塩】(2021.01.17)
- 2020年12月_神代植物公園の紅葉(1)かえで園(2021.01.16)
こんばんは♪
2箇所とも素晴らしいイチョウ並木ですね。
パノラマ写真はさすがに臨場感がありますね!
さすがですね~楽しませてもらいました。
VRパノラマの作成方法拝見しましたが、
知識が追いつきません~奥が深いですねえ。w(゚o゚)w
投稿: りんちゃんパパ | 2012年11月25日 (日) 19時31分
対角線魚眼レンズなんてあるのですか~?

チョッと驚きです。面白い写真が撮れるのですねぇ。
投稿: YAMAchan | 2012年11月25日 (日) 20時12分
りんちゃんパパ さん、コメントありがとうございます。
不思議ですよね。でも、VRパノラマをモニターいっぱいに拡大して、
グリグリ、マウスを操作すると、そこに居るような感じになりますネ。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月25日 (日) 20時51分
YAMAchanさん、コメントありがとうございます。
魚眼レンズで写真を撮ると、現実離れした、面白い写真が撮れるんです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月25日 (日) 20時53分
こんばんは。
見事な銀杏並木。やはり黄色いイチョウには青空が似合いますねー。
太陽の入った一枚、素敵です。
近頃私も紅葉撮りにいくのですが、あっという間にお花見状態。とてもよく分かります 笑
投稿: meets | 2012年11月26日 (月) 01時11分
meetsさん、コメントありがとうございます。
なんせ人が多くて、遠景はまだしも、なかなか良い写真のポジションは難しかったです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月26日 (月) 09時54分
パーフェクトですね。これで風景は表現力無敵ですね、、、 参考にさせて頂きながら頑張ります。
投稿: ★パリンドローム | 2012年11月26日 (月) 17時01分
質問させてください。研究成果読ませて頂きました。で、正確に節点を出すためのアタッチメントを私も作ろう(^^;)かなと思います。探したら、昔マクロ用に買っていた今は亡きマイネッテの精密プレートが出てきたのです(^^;) 前後左右に精密にスライドできて、カメラ回転装置もストッパー付きでついています。
で、自作されたのは、L字金具を利用されたと思うのですが、、
1)スライダーの固定・三脚への固定のための金具は何を使われました?
2)オスのねじ穴径は?
DIYショップで手にはいりますでしょうか?
投稿: ★パリンドローム | 2012年11月26日 (月) 18時39分
パリンドロームさん、コメントありがとうございます。
日々研鑚、やっと、技術を蓄積できました。
が、肝心の、印象に残る一枚、うっとりできる一枚、
この撮影力では、まだまだ序の口であります。・・・・これから精進します。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月26日 (月) 18時42分
こんばんは。
撮影の凄さに驚きました。
銀杏並木の美しさを、動きで表現できるンですねぇ~!?
投稿: tuba姐 | 2012年11月26日 (月) 19時47分
tuba姐さん、コメントありがとうございます。
動画ぽい、パノラマ撮影、今後も綺麗な場所では、時々撮ろうと思っていますので、
乞う、ご期待ください。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月27日 (火) 08時58分
パリンドロームさん、追加質問了解しました。
パリンドロームさんも、VRパノラマの世界に突入ですね。・・・・・絶対やると思ってました。
今晩、自宅に戻ってから、調べまして、ご連絡します。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月27日 (火) 09時02分
写真道楽人さん
こんにちは
素敵
の一言です。
VRパノラマ拝見して、『わぉ~』と思わず声が出ました。
投稿: のりっち | 2012年11月27日 (火) 10時53分
写真道楽人さん、お仕事ご苦労様です(^^;)
いやそのなんちゅうか(^^;)魚眼持ってないので、、、でも、おかげさまで接点という概念を知ったし、、やはり準備だけは(^^;)、、、それに、接点を抑えておくと円筒パノもベターみたいだし(^^;)、、
APSCで17mmくらいじゃぁ、、ダメなんですかねぇ、、
投稿: ★パリンドローム | 2012年11月27日 (火) 13時09分
のりっち さん、コメントありがとうございます。
VRパノラマ、おもしろいでしょ・・・いろいろ遊べそうです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月27日 (火) 23時12分
パリンドロームさん、とりあえず、雲台作成の部品説明をこちらに追加しました。
http://home.c01.itscom.net/small_ag/sub3_3.html
APSCで17mmだと、35ミリ換算で24ミリですね。水平73.7°垂直53.1°です。縦位置でカメラを構えたとすると、水平方向:360÷53.1=6.7 ノリシロを考えると、6.7×1.5=10枚、垂直方向:180÷73.7=2.4 2.4×1.5=4枚 従って、10×4=40枚 撮影すれば、全天空をカバーします。
実際、コンパクトカメラで Ptgui を使って VRパノラマを作成した事例もありましたので、不可能ではないと思います。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月27日 (火) 23時23分
写真道楽人さん、おはようございます。参考にさせていただきます。枚数を増やせばいいのですよね、、昨日も二次元32枚合成したし、40枚くらいはカンタン(^^;) 元気が出てきました。
投稿: ★パリンドローム | 2012年11月28日 (水) 07時40分
パリンドロームさん、
40枚撮れば全天空カバーできますが、上空は要注意です。青い空だけになると、
ステッチが効きません。・・・Ptguiの補正のやり方はよくわからんです。
ちなみに、コンデジを使って、39枚からパノラマ作った例です。
http://www.360fishe.com/park/?p=1450
電動雲台を使ってます。・・・・すごいです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月28日 (水) 09時40分
写真道楽人さん、 ありがとうございます。みなさん凝ってますね、、まるでオーディオ・コンクリホーンの拘りようですね。
★パリンドロームは、まぁ、パノラマ臭くないパノラマそしてただ面白がらせるだけではないパノラマを目指しています。写真道楽人さんが表現されている「ウットリ」させるような構図ですね、、、
リクエストですが、、LEDイルミの世界とかはドギャンでしょうか? 有名地では撮影できないので、こう、郊外の駅前(^^;)とか、、熊本じゃぁ不況で、イルミを今年はやめるというさびしいばかり、、、都会人の写真道楽人さんに期待します。
投稿: ★パリンドローム | 2012年11月28日 (水) 10時12分
いつもご覧頂き、「いいね」を沢山頂戴しておりまして、誠に有難うございます。
貴画像の雄大さ、美しさ、更には系統性には感服致しております。
「いいね」の仕方を、Nifty宛聞くほどの素人です。
果たして、うまく行ったでしょうか、一寸心配です。
何もかも、kakedasiにて相済みません。
投稿: 道草人 | 2012年11月28日 (水) 11時57分
★パリンドロームさん、サジェスチョンをありがとうございます。
確かに、これから、クリスマスに向けて、LEDイルミが輝きますね。
うまくいけば、綺麗なVR出来上がりそうな予感
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月28日 (水) 12時20分
道草人 さん、コメントありがとうございます。
ココログはかけだしなんですね。・・・大丈夫ですよ。すぐ慣れちゃいます。
私も、今年の4月から始めたばかりです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月28日 (水) 12時22分
すご~い!感動しました。ため息です。
今年の紅葉はほんとに美しいですよね。
でも、こんなきれいな銀杏並木には、まだ出会っていません。
ありがとうございました!
投稿: PIO | 2012年11月28日 (水) 18時36分
PIOさん、コメントありがとうございます。
今年の紅葉、いけてますよ。イチョウも、いいですね。
投稿: 写真道楽人 | 2012年11月28日 (水) 20時52分