昭和記念公園の満開コスモスです(1)花の丘
10月21日の日曜日は、ホント快晴でしたね。
そこで、どうしても見たかった、昭和記念公園の花の丘に行きました。
ここは、400万本の「センセーション」という、10㌢くらいある大柄のコスモスで
埋め尽くされていました。開園の9時半に行ったんですが、もうこの人々です。
Nikon D700 Ai AF Nikkor 35mm f/2D ISO200 f8 1/500秒 35㍉
12枚縦撮影Photoshopで加工【撮影日2012.10.21】
パノラマスライドは、こちら になります。
よく見ると、手入れをしている係員がいます。
こうやって、綺麗さを維持してるんですね
いいでしょ。次は、こちら、視点を変えて、
Nikon D300 Tamron AF 11-18mm f/4.5-5.6 SP ISO200 f9 1/125秒 15㍉
5枚横撮影Photoshopで加工【撮影日2012.10.21】
パノラマスライドは、こちらになります。
次は、視点を変えて、
Nikon D700 Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED ISO200 f8 1/500秒 35㍉
5枚横撮影Photoshopで加工【撮影日2012.10.21】
パノラマスライドは、こちらになります。
いやぁ、見事なものです。
これを撮影するために、待ちに待っていました。
それでは、ちょっと、普通の写真も・・・・・・しまった、フィルターでケラレた。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f8 1/125秒 18㍉【撮影日2012.10.21】
次に、こちらです。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f8 1/200秒 32㍉【撮影日2012.10.21】
花畑の中にいる人々を見ると、いかに雄大かがわかります。
次に、こちらです。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f7.1 1/500秒 32㍉【撮影日2012.10.22】
もうちょっと、おもしろい写真あるので、次回アップします。
« フラワーセンター大船植物園(11)スイレンその3 | トップページ | 昭和記念公園の満開コスモスです(2)原っぱ東花畑 »
「花_コスモス」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(6)色々(2022.07.27)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(7)原っぱ西花畑のコスモス(2021.10.14)
- 2021年9月_初秋の昭和記念公園(5)コスモス(2021.10.12)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(4)原っぱ南花畑(2020.11.11)
- 2020年11月_昭和記念公園のコスモス(3)花の丘のコスモス(銀塩)(2020.11.10)
コメント
« フラワーセンター大船植物園(11)スイレンその3 | トップページ | 昭和記念公園の満開コスモスです(2)原っぱ東花畑 »
はじめましてkencameと申します。ぽちっとではお世話になっております。
昭和記念公園ですね。いいですね。今年の夏、ひまわりを撮りに行きました。
コスモスも行きたいのですが、ちょっと無理そうです。
記念公園は、イチョウの紅葉がきれいなので、これには行こうと思っています。
よろしくお願いします。
投稿: kencame | 2012年10月22日 (月) 21時53分
kencameさん、コメントありがとうございます。
コスモスは、今週いっぱいくらいが、一番のみごろと思います。
ここは、さすが、国立公園、入場料、レンタサイクルでお金かかりますが、
行く価値はありますね。
投稿: 写真道楽人 | 2012年10月22日 (月) 22時08分
こんばんは
コスモス綺麗ですねえ。
パノラマスライド、迫力あります
うわ~~綺麗!!と思わず声に出していました。
楽しませていただきました。
投稿: Mikiko | 2012年10月22日 (月) 22時16分
Mikikoさん、コメントありがとうございます。
このパノラマスライドを造りたくって、曇の土曜日を見送り、快晴の日曜日に、
公園へ出かけたのでありました。
関東随一と評価されている、「花の丘」だけのことはありました。
投稿: 写真道楽人 | 2012年10月22日 (月) 22時34分
全国各地にコスモス園はたくさんありますが、400万本規模はすごいですね。パノラマも素晴らしいですが望遠でのクローズアップも花自体が浮き上がってキレイですね。
今週末に近くのコスモス園にいってみようかと思いました。もう遅いかも・・・。
投稿: 格子線表示 | 2012年10月23日 (火) 07時02分
おはようございます。
これです、これ!
昭和記念公園の花の丘が満開になるとすごいですよね。
パノラマだと迫力が違いますね。
さすが、満開のタイミングで行かれたのですね。
私は中途半端な所用が重なり、今年は行けそうもありません・・・・。
投稿: かもんゆうぞう | 2012年10月23日 (火) 08時33分
格子線表示さん、コメントありがとうございます。
今週いっぱいくらいが、見頃と思いますので、いい写真をUPくださいな。
かもんゆうぞうさん、コメントありがとうございます。
今年は無理ですかぁ、残念ですね。・・・じゃあ、私のUPした写真で、
行った気分になってくださいな。
投稿: 写真道楽人 | 2012年10月23日 (火) 09時50分
写真道楽人さん、こんにちは。
私も同じ日曜日に花の丘に行っていました。人出もすごかったですね。
原っぱの花畑にもコスモスがありましたがこちらは盛りを過ぎた感じでした。
パノラマ画像が圧巻です。
投稿: hirom | 2012年10月23日 (火) 10時28分
hiromさん、コメントありがとうございます。
パノラマの撮影って、他から見ると、おかしく見えると思うんですよ。
花撮りに来たのに、何を撮影してんだ。てな感じに。でも、皆さん、花撮りに夢中で、
後ろから、後姿が撮られているの気づかないでしょうね。・・・・プライバシィには気をつけなきゃ
投稿: 写真道楽人 | 2012年10月23日 (火) 13時00分
こんばんは♪
昭和記念公園のコスモス、凄いですね。

パノラマスライドは迫力があって見応えがありますね。
最後の写真も青空とボケが素晴らしいです。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年10月23日 (火) 18時01分
りんちゃんパパ さん、コメントありがとうございます。
青空とコスモスの対比は、この日しかない、と思って出かけたんですよ。
いやいや、写真はタイミングが大切ですよね。
投稿: 写真道楽人 | 2012年10月23日 (火) 20時08分