« 秋の気配(3) | トップページ | 横浜名所探索(2)外交官の家の庭 »

2012年9月15日 (土)

横浜名所探索(1)イタリア山庭園へ出発

元町から中華街、山下公園は、横浜の一大観光地です。
私は、何度も行っているんですが、今般、プログねたのためにもと思い、再探索を実行しました。
まず、出発点は、こちらです。
20120915_1
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f4 1/1250秒 18㍉【撮影日2012.9.15 AM8:55】


JR石川町駅の南口です。土曜日なので、学校へ向かう女学生もいました。
いやぁ、ういういしいですね。
さあ、これから、まず、イタリア山庭園へ行こう。
20120915_2
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f4 1/1600秒 28㍉【撮影日2012.9.15 AM8:58】


門が閉まっている。と、よく見れば、開門は、AM9:30より・・・・
ということで、30分ほど、歩きまわって時間を潰し
中に入りました。メインとなる建物は、こちら「外交官の家」ですが、
20120915_3
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f5.6 1/125秒 18㍉【撮影日2012.9.15】

お見せしたいのは、こちら
20120915_4
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f8 1/250秒くらい 27㍉【撮影日2012.9.15】

どうでしょうか。パノラマ写真に挑戦してみました。
外交官の館から、360°12枚の写真を撮り合成しました。
合成にあたっては、パンドロームさんに、ご指導していただきました。Thanks \(^o^)/
できたぁ。・・・しかも、簡単。ただ、そのままUpすると大変。jpgでも、11Mあります。
ちょっとサイズを小さくしますけど、雰囲気を味わってくださいね。

動画っぽく、左から右に、スライドさせる技法はないものか・・・研究中・・・できました。
こちらになります。
山手イタリア山庭園 パノラマスライド

« 秋の気配(3) | トップページ | 横浜名所探索(2)外交官の家の庭 »

地域紹介」カテゴリの記事

コメント

石川町駅の日常風景イイですね。パノラマの写真、驚きです!

キハ58 さん、コメントありがとうございます。
パノラマですが、もう少し大きいサイズでUPしたのですが、
横幅が長かったせいか、サイズ制限を受けているようで、
ちょっと小さいですね。
なんか、対応策ないか、検討してます。

 パノラマバッチリですね(^^;)

 ニフの有料会員だったら、WWW用サーバー領域をメガバイト単位で確保できるはずです。fttpプロセスが必要ですが、、、そこにアップしてURLを埋め込むと制限がありません。時々★パリンドロームはそうしています。

 また、他の画像サイトに置いてリンクするとか、、、

パリンドロームさん、コメントありがとうございます。
いろいろ、ご存知ですね。 (^-^;メモメモメモ
パノラマの表示方法、考えてみます。

スライド拝見しました。
素敵ですねー。
映り込んでる人の雰囲気も風景に合ってますね。
地元民のくせに、感激しちゃいました。


ねこピタさん、コメントありがとうございます。
パノラマスライド、いいでしよ。
これで、ブログでの表現力が増ましたね。
今回も、いくつかパノラマ作成していますので、乞うご期待。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜名所探索(1)イタリア山庭園へ出発:

« 秋の気配(3) | トップページ | 横浜名所探索(2)外交官の家の庭 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック