函館旅行(6)函館夜景
さて、日が陰って、夕闇が迫って来ましたが、
夜景の紹介の前に、
逆光の中、海に浮かぶ舟を、望遠にて捕まえました。
これも、結構上手く撮れたと思ってるんですが・・・・・・・
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f14 1/800秒 200㍉【撮影日2012.8.22】
さて、函館の夜景は、ナポリ、香港とならび、世界三大夜景と称されるそうです。
時間を追って、ご紹介しましょう。まずは、18時12分です。
ちょっと光の反射が右側に見えます。
実は、展望台にあるレストランを予約していたんです。
ここなら、ゆっくり、夜景の変化を見ることができます。
すでに、黄色い街灯が灯り始めました。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO200 f4.5 1/40秒 18㍉ 【撮影日2012.8.22 PM18:12】
だいぶ、街灯が灯りました。時刻は、18:28分です。
Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f14 1/800秒 200㍉【撮影日2012.8.22 PM18:28】
なんかちょっと、前の写真が明るく感じたので、露出補正を加えて撮りました。
時刻は、18:48分です。だいぶ、良い感じで、この写真が一番のお気に入りです。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO1250 f3.5 1/30秒 18㍉ 【EV-2、撮影日2012.8.22 PM18:48】
そして、食後、外に出て、展望台から撮ったのが、こちら。
もうこの時の展望台は、超満員で、落ち着いて写真が撮れるような
状況ではありません。こちらの写真は、バンザイ状態で、ポジション決めて、
手振れ軽減モード、カメラまかせで撮りました。
Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO6400 f3.5 1/25秒 18㍉ 【EV+0.3、撮影日2012.8.22 PM19:16】
手振れ軽減モード
やぁ、しかし、人の声を聞くと、韓国語と中国語ばっかりで、なんなんだ。といった感じです。
一つ下の展望台では、1枚2300円での記念撮影部隊が占領していて一般人立入困難。
まあ、すごいことになってました。
食事をしながら、ゆっくりり夜景が見れた幸せを実感しました。
帰りのロープウェイがまたこれ、すごい行列。
15分くらいならなんで、やっと下界へ降り立ちました。
函館旅行は、まだまだ続きます。・・乞うご期待
最近のコメント