快晴のなかのヒマワリ畑(3)黄色の支配
撮り方によって、表情が全く変わります。
今回は、黄色が全面を支配した写真です。
Nikon D300
Ai Nikkor 50mm f/1.4S
ISO200(1段減感) f1.4 1/4000秒 50㍉
【EV+1.0 撮影日H24.8.19】
空の色合いも穏やかになっています。
Nikon D300
Tamron SP AF90mm f2.8 Di MACRO
ISO200(1段減感) f3.2 1/800秒 90㍉
【撮影日H24.8.19】
黄色の花の前ボケをきれいにだしたかったんですが、今一つでした。
きれいなボケは、難しい。
Nikon D300
Tamron SP AF90mm f2.8 Di MACRO
ISO200(1段減感) f3.2 1/640秒 90㍉
【撮影日H24.8.19】
ならば、アップで・・・・
Nikon D300
Tamron SP AF90mm f2.8 Di MACRO
ISO400 f4 1/1250秒 90㍉
【EV+1.0 撮影日H24.8.19】
« 快晴のなかのヒマワリ畑(2)紺碧の空 | トップページ | 快晴のなかのヒマワリ畑(4)畑の鳥瞰図 »
「花_ヒマワリ」カテゴリの記事
- 2022年7月の大船フラワーセンター(4)ヒマワリ(2022.07.25)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(8)色々(2022.07.21)
- 2022年6月_初夏の花菜ガーデン(1)チャペックの家の庭(2022.07.14)
- 2021年9月_初秋の神代植物公園(4)色々(2021.09.24)
- 2021年8月_ソレイユの丘(4)入口花壇のヒマワリのアップ(2021.08.30)
ひまわり、お写真上手ですね。
背景を変えると違って見えます。
ナイス!
投稿: anan | 2012年8月24日 (金) 18時05分
ananさん、コメントありがとうございます。
自己満足の世界です。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 写真道楽人 | 2012年8月24日 (金) 23時58分