« 函館旅行(1)出発 | トップページ | 函館旅行(3)八幡坂 »

2012年8月27日 (月)

函館旅行(2)元町

             函館山から下り、徒歩で、元町散策に出ました。
             こちらは、バックがカトリック元町教会です。
             ピンクの花が印象的だったので撮影。何の花だろうか?

20120827_1                       Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO200 f13 1/160秒 55㍉ 【撮影日2012.8.22】


              こちらは、函館ハリストス正教会です。
              ちょうど、太陽が後ろに回っていて、塔に後光が指しているようです。
              結構、印象に残った映像です。  
20120827_2_2 
               Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO200 f7.1 1/800秒 18㍉ 【撮影日2012.8.22】


 
            こちらは、旧函館区公会堂です。ドレスを借りて、写真撮影ができます。
             よく見ると、右側では、カップルの撮影会をやってます。

20120827_3                 Sony NEX-5 E18-55mm f/3.5-5.6 OSS ISO200 f11 1/125秒 18㍉ 【撮影日2012.8.22】


             こちらが、公会堂の中です。板張りであり、明治時代を彷彿します。
             昔は、舞踏会でもやってたんでしょうね。
20120827_4                Nikon D300 AF-S DX Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G ISO200 f4 1/60秒 18㍉ 【撮影日2012.8.22】

             写真の貼付けフォーマットを変更してみましたが、位置合わせが結構難しいですね。

« 函館旅行(1)出発 | トップページ | 函館旅行(3)八幡坂 »

旅行」カテゴリの記事

コメント

ここは妻と旅行した最後の土地です。運河沿いの煉瓦の町という印象でした。同じ町でも見る人の捉え方で随分こ異なって映ると思いました。空から見る風景と人の目線で見る風景との差でしょうか?

神戸の人さん、コメントありがとうございます。
こちらは、元町で、横浜、神戸にも同じような景色があると思います。
港まで、下って行くと、赤レンガの倉庫などありましたよ。
そちらは、これから、ご紹介していきます。

綺麗な青空の下、素敵なお写真が撮れましたね。
2枚目、異国情緒たっぷりでいいです~♡
函館は学生時代に一度訪れただけなので記憶が曖昧です。
次回のお写真も楽しみに待っています。

こんにちは
青空をバックにトンガリ屋根と植生、お花が心を和らげてくれます。
太陽を光背において、トンガリ山と競い勝つ、神の御心を垣間見る。
室内の板間が水面となって光を返す。白鳥の舞踏会、楽しい曲です。

サファイアさん、アットマンさん、コメントありがとうございます。
まだまだ、続きますので、旅行気分を味わってくださいませ。

 こんばんは。お天気に恵まれてキレあじの良い写真ですね。★パリンドロームは函館行ったことありません。ぜひ行きたいです。

 画像は横幅520ドットで中央配置するといいです。それと、2枚目以降は、つづきにすると、すっきりしますですね(^^;)

 私のブログで、花好きの写真道楽人さんへ、花の写真をプレゼント(^^;)です。

パリンドロームさん、コメントありがとうございます。
お花、ごちそうさまでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館旅行(2)元町:

« 函館旅行(1)出発 | トップページ | 函館旅行(3)八幡坂 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック