ダリア(橙)
まだまだ、続きます。
今日は、橙色のダリアです。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO200 f9 1/250秒 52㍉
ちょっと、赤っぽいかなぁ。
でも、橙色と認定しました。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO800 f5.6 1/2500秒 170㍉
全部、個別に名前があるんですが、
多すぎて、
記録しませんでした。
これは、正真正銘、橙色です。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO200 f8 1/200秒 55㍉
花を強調してます。
Sony NEX-5
E16mm f2.8 with VCL-ECF1
ISO800 f18 1/500秒
はじめまして♪
ダリアは大きくてもコンディションの良いものが多く、絵になりますよね。
色もカラフルで、元気をもらえる感じがします。
広角で撮ったラストのショットが面白いなと思いました。
また見に来ますね^^
投稿: フランカー | 2012年7月18日 (水) 21時29分
フランカーさん、コメントありがとうございます。
ラストのショット・・・・フィッシュアイコンバーター付きです。現実離れしていておもしろいんです。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月18日 (水) 22時10分
すごいです。参考にさせていただきます。
幸か不幸か、長年使ったコンデジが、手元
不如意ゆえバラバラ事件。
新しいカメラを買えとの神のお達しか?
でも予算ありません。
投稿: anan | 2012年7月18日 (水) 23時05分
ananさん、コメントありがとうございます。
コンデジ崩壊ですか。
カメラないとブログ作れませんね。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月19日 (木) 20時16分
はじめてブログにお邪魔いたします。 ダリアってこんなに多色なんですね レンズも超広角からアップの写真までバリエーション豊かで感心しました。
私も、昔はnikonマニュアル機を使用してましたが、オートフォーカスの時代から現在はcanonになりました。 F3 他レンズは今でも持っていますが・・あまり出番がありません
ついブログへのUPが便利なのでデジタル機使用頻度100%近いです。
また遊びに来ますのでよろしくお願いします。
投稿: スマイルsend | 2012年7月19日 (木) 22時18分
スマイルsendさん、コメントありがとうございます。
デジタルカメラは楽ですよね。でも、私は、銀塩で撮った時のほうが、
写真撮ったって感じがあって好きなんです。
この日も、銀塩カメラ持って行っています。・・・今、現像中です。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月20日 (金) 21時00分