« ハナショウブ(その2) | トップページ | ユリ(その2) »

2012年7月 2日 (月)

ユリ

20120702_1_3日曜日に行った四季の森公園でのもう一つの花は、ユリでした。
しばらく、ユリをアップしましょう。


Nikon D300
Tamron SP AF90mm f2.8 Di MACRO
ISO400 f8 1/1000秒

« ハナショウブ(その2) | トップページ | ユリ(その2) »

花_ユリ」カテゴリの記事

コメント

百合の色合いがやさしいですね。

いやいや、おはずかしい。でもバックが暗いので、引き立ったかなと思ってます。

 シャープで見事ですね。定評のあるレンズだし、、、

 月の沙漠にアクションありがとうございます。

 NIKON F2 Photomic A 精進おめでとうございます。発売された頃20代で、職場で使い始めました。カチンというシャッター音が懐かしいです。叩いても壊れそうにない、、金属光沢が素晴らしいカメラですね。Ai50mmF1.2sを新品で買ってEOS7Dで使っています。今でもカタログに載っています。お奨めです(^^;)

http://railroadjapan.way-nifty.com/railroadjapan/2012/06/post-2fae.html

が作例となります。

バリンドロームさん コメントありがとうございます。そうなんです。カチンというシャッター音がなんともおおきくて、いいんですよ。Ai50mmF1.2sは、ちょっと高くて、Ai50mmf1.4を常用にしてます。もう30年近くなるのに、壊れそうにないです。もうすぐ、NIKON F2 Photomic Aでの銀塩版現像が出来上がるので、アップしたいと思ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユリ:

« ハナショウブ(その2) | トップページ | ユリ(その2) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック