ダリア(淡)
これで、ダリアの紹介の最終回です。
今回のテーマは、淡色。まあ、薄目の色で、混ざりっけがある色合いです。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO200 f9 1/400秒 60㍉
この花は、うすピンク。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO800 f8 1/800秒 200㍉
この花は、うす橙。
Nikon D300
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G
ISO800 f8 1/1250秒 82㍉
この花は、ちょい紫。
Nikon D300
Tamron SP AF90mm f2.8 Di MACRO
ISO200 f9 1/400秒
こちらが、花壇の中央にある噴水です。
最後に、こちらが、入口になります。
この一週間のブログを、一連で、観て
いただきますと、
町田ダリア園に行った気分を味わえると
思いますよ。
こんばんは~。
いつもご覧いただいて、「いいね!」を押していただいてありがとうございます。
ココログのこの辺の機能が良く分からないので、失礼しています。
町田ダリア園のダリアいいですねぇ~。
撮影機材が似ているので、親近感もあります。
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S、良いレンズですよね。
カチッリとした輪郭の絵、気に入ってます。
町田ダリア園は1度だけ行ったことがあります。
ご覧いただいたかもしれませんが、そのときの写真です。
9件あります。↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/cat21307734/index.html
PS. お願い
私のココログのサイドバーのリンク集に写真道楽さんの
ココログを貼らせていただいて良いでしょうか?
さしつかえなかったら、よろしくお願いします。
投稿: ぽよりん | 2012年7月22日 (日) 22時41分
ぽよりんさん、コメント有難うございます。
使用機材確かに似てますね。好きな被写体も似ているように思います。
サイドバーのリンク集、どうぞどうぞ。
今後とも、よろしくお願いします。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月22日 (日) 22時47分
ダリアにこれほど色の種類があるとは思いませんでした。
楽しいひとときをありがとうございます。
投稿: anan | 2012年7月23日 (月) 13時26分
ananさん、コメントありがとうございます。
また、今度、連作もの、やってみますんで、その時は、観てくださいね。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月23日 (月) 20時28分
こんばんは~。
サイドバーのリンク集に載せました。
ありがとうございます。
そうそう、ぽよもたまにフイルムで撮ったりします。
ポジはプロビアで、EPSON F3200というスキャナーを使ってます。
フイルムは捨てがたいですよね~。
投稿: ぽよりん | 2012年7月24日 (火) 02時20分
ぽよりんさん、コメントありがとうございます。
へぇ、EPSON F3200ですか、調べてみたら、フィルムスキャナですね。私も、買い換えの時、フィルムスキャナ
にしたかったのですが、ちゃんとした新品は世の中にでておらず、断念して、普通のスキャナにしたんです。
ポジで使うのは、ベルビアか、プロビア100Fですね。
山、花の撮影のときは、フィルムカメラも併用したいと思っています。・・・なんせ色が綺麗
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月24日 (火) 12時40分