« 皇居東御苑 | トップページ | 那智の滝 »
熊野古道の大門坂、入り口には、夫婦杉と呼ばれている、樹齢800年の大きな二本の杉が植わっています。とても大きいです。Sony NEX-5E18-55mm f/3.5-5.6 OSSISO200 f3.5 1/250秒 27㍉
下から見上げると、こんな感じです。Sony NEX-5E18-55mm f/3.5-5.6 OSSISO200 f3.5 1/250秒 18㍉
写真道楽人さん、今晩は。 熊野古道へいらっしゃい!熊野の歴史や自然の奥深さを感じられたでしょうか。 私はいつでも行くことができるのですが、近すぎるせいか、世界遺産登録以前に行ったきり全く行っていません。灯台もと暗しですね。
投稿: tama | 2012年7月30日 (月) 21時39分
tamaさん、コメントありがとうございます。 熊野古道にあった、大きな杉の木は、感動モノでした。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月30日 (月) 21時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 熊野古道の夫婦杉:
写真道楽人さん、今晩は。
熊野古道へいらっしゃい!熊野の歴史や自然の奥深さを感じられたでしょうか。
私はいつでも行くことができるのですが、近すぎるせいか、世界遺産登録以前に行ったきり全く行っていません。灯台もと暗しですね。
投稿: tama | 2012年7月30日 (月) 21時39分
tamaさん、コメントありがとうございます。
熊野古道にあった、大きな杉の木は、感動モノでした。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月30日 (月) 21時55分