« チューリップ | トップページ | Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO に想う »

2012年4月22日 (日)

Nikon F2 Photomic A

20120422_1今、一番気に入っているカメラです。
そういえば、昔、買おうと思ったこともあるんです。私、高校1年。当時、Canon F1がデビューし、カタログを取り寄せました。なんとかっこいいんだろう。そして、当時のカメラメーカーの双璧のNikonからもカタログを取り寄せました。その時のカメラがこれ、ただし、この時は A タイプではありません。その時の印象は、流麗なCanon、無骨なNikon。今もそうかも知れません。そして、CanonF1は、F1.4付きで、100,000円。NikonF2Photomicは、150,000円でした。当時、お年玉が40,000円ほどありましたが、あとは、親のスネかじってCanonF1を買ってもらいました。その時、Nikon買っていたら、また違ったカメラ人生だったかもね。Nikon F2は、機械シャッターカメラのの最高傑作であります。NikonもF3からは、電磁仕掛けになってしまいました。Canonも、NewF1のあとは、Eosになってしまいました。NikonF2のセルフタイマーなんか涙が出ますよ。


20120422_2_22秒から10秒までのシャッタースピードを作るために、Nikonは、特殊なセルフタイマーを作りました。2秒をきると動作の早くなるセルフタイマーです。2秒を正確にしたかったんでしょうね。近頃のカメラは、電動セルフタイマーですから、こんな突起はありません。でも、この突起は、持った時に、ちょうどグリップ位置にあるんですよ。シャッター音が大きいとか言われますが、これぞ機械の音です。
こんなカメラがオークションで、2万円ちょっとで手に入っちゃいました。しかも、露出計も含め、完動品。F1.4 50㍉レンズ付き。・・左のアイレベルファインダーは別途購入です。

使ってみれば、実に楽しい。ピントをあわせ、絞りを決め、シャッタースピードを決め、ファインダーから、さあ撮るど、シャッターを切る。これが撮影です。

« チューリップ | トップページ | Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO に想う »

機材」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

はじめまして。。。
何回か「いいね!」を押していただいていたことを今気づきました。
写真が趣味ということで、同じですね。

F2の記事がありましたので、おおっ! って思いました。
ちなみに私のF2のココログ記事デス。↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/nikon_f2_photom.html

今後ともよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon F2 Photomic A:

« チューリップ | トップページ | Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO に想う »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ
フォト

カテゴリー

最近のトラックバック